令和3年4月1日採用 秋葉区役所会計年度任用職員(パートタイム:特定保健指導業務)募集
最終更新日:2021年1月15日
特定保健指導業務を行う秋葉区役所会計年度任用職員(パートタイム)を募集します。
試験の概要
受付期間
令和3年1月15日(金曜)から令和3年2月4日(木曜)まで ※当日消印有効
職種・採用予定人員・受験資格等
職種 | 採用予定人員 | 主な業務 | 受験資格 | 勤務する課 |
---|---|---|---|---|
特定保健指導業務 | 1名 | 特定保健指導に関する業務 |
・保健師または管理栄養士の資格があること。もしくは、看護師の資格があり、保健指導の実務経験があること。 |
健康福祉課 |
ただし、次のいずれかに該当する人は、受験できません。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 新潟市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
- 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
試験日・試験会場・試験の方法
作文試験
テーマ
「保健指導時に心がけていること」
提出期限
令和3年2月4日(木曜)
※当日消印有効
※受験申込書と一緒に提出してください。
記載要領
・添付の原稿用に横書きしてください。
・800字以内にまとめてください。
・すべて自書してください。(パソコン不可)
面接試験
試験日
令和3年2月16日(火曜)
※返送された受験票で時間をご確認ください。
試験会場
秋葉区役所(新潟市秋葉区程島2009)
試験の方法
個別面接試験
任用期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日
※任用期間中の勤務実績が良好な場合、非公募による再度の任用(翌年度も任用)を4回まで行う場合があります。
勤務時間
勤務時間は原則として月曜日から金曜日のうち週4日については午前9時から午後4時まで、週1日は午前9時から午後3時までの週29時間勤務となります。勤務時間がシフトする場合があります。また、業務の都合により時間外勤務を命ぜられる場合があります。(休憩時間は60分)
報酬
月額125,722円~155,477円(地域手当を含む)
※本市職員として在職期間がある場合、その職歴に応じて報酬月額を決定します。
社会保険
任用当初の勤務条件により、健康保険、厚生年金、雇用保険などに加入となり、保険料の負担が発生します。
詳しくは下記の試験案内・受験申込書をダウンロードし内容をご確認いただき、期間内にお申込みください。
試験案内・受験申込書は各区役所、出張所、市役所本館1階案内でも配布しています。
郵送先 〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009番地 秋葉区役所地域総務課
令和3年4月採用 秋葉区役所会計年度任用職員(パートタイム:特定保健指導業務)採用試験案内(PDF:224KB)
令和3年4月採用 秋葉区役所会計年度任用職員(パートタイム:特定保健指導業務)採用試験受験申込書(PDF:84KB)
A4サイズで両面印刷してください
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
