男女共同参画審議会

最終更新日:2023年11月16日

概要

目的

男女共同参画(男女が社会の対等な構成員として、あらゆる分野における活動に参画し、共に責任を担うこと)を促進するための施策の総合的、効果的な推進を図るため、新潟市男女共同参画推進条例により設置する。

所管事項

  1. 市長の諮問に応じ、男女共同参画の推進に関する重要事項について調査審議し、その結果を答申すること。
  2. 男女共同参画の推進に関し、必要と認められる事項について調査審議し、市長に意見を述べること。

公開・非公開の区分

公開

その他

定数 15人以内
任期 2年

令和5年度第2回新潟市男女共同参画審議会 開催のお知らせ

日時・会場

令和5年11月22日(水曜)午前10時から 新潟市役所本館6階 第5委員会室

議題・内容

第4次男女共同参画行動計画事業評価(令和4年度実施事業)について

傍聴者の定員

3人(抽選)

傍聴申込方法

直接会場にお越しください。
会議当日、開始時刻の20分前から会場で傍聴受付を開始します。
なお、受付開始時間の時点で傍聴者の定員を上回る傍聴希望者がいた場合は、抽選により傍聴者を決定します。
受付開始時刻の時点で傍聴希望者が定員以下の場合は、先着順となります。

問い合わせ先

市民生活部男女共同参画課
電話:025-226-1061(直通)
FAX:025-228-2230
Eメール:danjo@city.niigata.lg.jp

過去の審議内容

審議会委員

令和5年4月1日現在 計15名 女性9名 男性6名
任期 令和5年4月1日から令和7年3月31日まで

第14期新潟市男女共同参画審議会委員(五十音順 敬称略)
氏名 役職名等
相田 晃 新潟日報社編集局付論説編集委員
有森 直子

新潟大学大学院保健学研究科教授

井浦 順子 新潟市立白根小学校長
齊藤 綾子 にいがた女性会議代表
佐藤 大介 新潟労働局雇用環境・均等室長補佐
杉原 名穂子 新潟大学人文学部准教授
橘 里香 弁護士
辻川 明美 社会保険労務士
福田 敦子 公募委員
藤井 りか子 新潟市防災士の会女性部会
松本 こずえ 公募委員
南 圭祐 新潟商工会議所中小企業振興部長 
山際 輝久 連合新潟地域協議会事務局長
吉田 健太 ファザーリング・ジャパンにいがた代表
脇屋 栄 新潟県警察本部生活安全部人身安全対策課人身安全対策官

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

市民生活部 男女共同参画課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1061 FAX:025-228-2230

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

新潟市男女共同参画審議会

注目情報

    サブナビゲーションここまで