最終更新日:2019年1月24日
新潟市では、子どもからお年寄りまで、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるまちの実現を目指し、支え合いのしくみづくりを進めるための場として「地域の茶の間」の設置に取り組んでいます。このたび西区では、実際に「地域の茶の間」を運営している方々などからご協力をいただき、開設の手順や活動事例等を掲載した手引きを作成しました。
西区役所健康福祉課、西・黒埼出張所、赤塚・中野小屋連絡所、西区社会福祉協議会
黒埼圏域の支え合いしくみづくり推進員が、黒埼で活動している地域の茶の間、いきいきサロンを取材し、冊子としてまとめました。
黒埼圏域支え合いのしくみづくり会議事務局
地域包括支援センター黒埼
〒950-1115 新潟市西区鳥原3255番地1
電話:090-4203-4839
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。