このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

藤城清治 光のメルヘン展

最終更新日:2017年6月7日

会期 平成29年4月8日(土曜)~6月4日(日曜)

※月曜休館(ただし5月1日、29日は開館)

日本を代表する影絵作家、藤城清治による光と影の芸術世界

日本を代表する影絵作家、藤城清治の独自の芸術世界を紹介する展覧会を開催します。
この展覧会では、世界でも類を見ない影絵の手法により、ファンタジーや童話の世界を描き出してきた藤城の作品を、影絵の劇場をイメージして工夫を凝らした展示構成により、物語性豊かにご紹介します。藤城は90歳を超えた今なお、ますます意欲的な創作活動を続けています。少女や動物、こびとなどがにぎやかに躍動する画面には、生きとし生けるものすべてへの愛があふれています。生きる喜びに彩られた光と影の総合芸術をご覧ください。

夕陽の中の愛の奇跡
(c)Seiji Fujishiro/Hori Pro 2004

チラシの提示で100円引き

  • 本チラシで当日観覧料を100円引きにします。
  • プリントアウトするか、ダウンロードして表示したスマホ等の画面を受付に提示してください。
  • 5名様まで100円引きにします。
展覧会の概要
会期

平成29年4月8日(土曜)~6月4日(日曜)

休館日 月曜日(ただし5月1日、29日は開館)
開館時間

午前10時から午後5時まで(観覧券販売は午後4時30分まで)

観覧料

当日券
一般1,400円 大学・高校生800円 中学生以下無料 
※有料20名以上は団体料金(2割引)
※SLばんえつクーポン、新潟県立植物園入場券、新潟市新津鉄道資料館入館券で2割引(割引併用不可)
※障がい者、教育・保育活動などの観覧料の免除について(PDF:124KB)

前売券

前売券
一般1,200円 大学・高校生600円
2月25日(日曜)から4月7日(金曜)まで下記取扱所で販売します。
前売券取扱所
セブン-イレブン、新潟伊勢丹、トップトラベル新潟(Dekky401内)、
文信堂CoCoLo万代(新潟駅地下)、文信堂長岡店(長岡駅CoCoLo内)、
インフォメーションセンターえん(メディアシップ1F)、
新潟県立近代美術館・新潟県立万代島美術館の各ミュージアムショップ、
新潟市職員生活協同組合、新潟市美術館、新潟市新津美術館
※NIC新潟日報販売店でもお取り寄せできます。

主催

藤城清治展新潟展実行委員会(新潟市新津美術館、新潟日報社、UX新潟テレビ21)

後援

朝日新聞新潟総局、毎日新聞新潟支局、読売新聞新潟支局、産経新聞新潟支局、
NCV新潟センター、エフエムラジオ新潟、FM PORT 79.0、FM KENTO、
ラジオチャット・エフエム新津、エフエム角田山ぽかぽかラジオ

協力 藤城清治事務所、一般財団法人 藤城清治美術館那須高原、HORIPRO
特別協賛

明電舎

あいてマンデ~!

月曜でも開館します。5月1日、29日(月曜)は「あいてマンデ~!」で開館します。

こどもタイム

会場に音楽が流れます。親子で会話を楽しみながらご鑑賞ください。
会期中の第1・3木曜・日曜日(4月16日、20日、5月4日、7日、18日、21日、6月1日、4日) 
午前10時~午後1時

託児サービス(無料)

対象:生後6ヶ月から就学前のお子様
定員:3名程度
鑑賞のための託児サービス
会期中の第2・第4の木曜・土曜(4月8日、13日、22日、27日、5月11日、13日、25日、27日)
午前10時~正午
申込み:利用日の3日前までに新津美術館に電話(0250-25-1300)でお申込みください。
イベントのための託児サービス
日時:4月8日(土曜)、5月4日(木曜・祝日)、6月3日(土曜) 各日午後1時~4時
申込み:利用日の一週間までに新津美術館に電話(0250-25-1300)でお申込みください。

(c)Seiji Fujishiro/Hori Pro 2004

最新情報

新作の制作に向け、藤城清治氏が弥彦神社でスケッチを行いました

藤城氏が3月21日(火曜)、新潟市弥彦村の弥彦神社を訪れました。
雨の中、弥彦神社の随神門前に腰をかけ、2時間ほどで拝殿をスケッチ。
藤城氏は「木立などの自然に囲まれた神社の深みのある情景を描きたい」と話しました。
神社を題材にした新作は、本展覧会に出品中です。

関連イベント

藤城清治サイン会

日時 4月8日(土曜)、5月4日(木曜・祝日)、6月3日(土曜)
会場 新潟市新津美術館内
詳細は外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。藤城清治美術館ホームページ(外部サイト)をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

文化スポーツ部 新津美術館

〒956-0846 新潟市秋葉区蒲ヶ沢109番地1
電話:0250-25-1300 FAX:0250-25-1303

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

新津美術館
新潟市秋葉区蒲ヶ沢109番地1
電話:0250-25-1300

新着情報

カフェ、ショップ、通信販売

授業でご利用の方へ(教育、保育活動など)

障がいのある方へ

家族で楽しむために(無料託児サービスなど)

周辺の施設

お知らせ一覧

よくある質問

新津美術館公式ソーシャルメディア

新規ウィンドウで開きます。新潟市美術館(外部サイト)

サブナビゲーションここまで


以下フッターです。

新津美術館 NIITSU ART MUSEUM 新潟市新津美術館

〒956-0846 新潟県新潟市秋葉区蒲ヶ沢109番地1 電話:0250-25-1300 FAX:0250-25-1303 MAIL:museum.ni@city.niigata.lg.jp
開館時間 午前10時から午後5時(観覧券販売は午後4時半まで)
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し翌日休館)、展覧会準備期間、年末年始 ※月曜日開館日もあり
© 2017 Niitsu Art Museum.
フッターここまでこのページのトップに戻る