最終更新日:2021年1月4日
この制度は、市内の中小企業者等の方に、公害の防止のための施設整備又は工場若しくは事業場(以下「工場等」という。)の移転及び吹付けアスベスト等の除去等に要する資金を融資することにより、公害防止を促進します。この融資を受けられた方には、申請により、取扱金融機関に支払った利子の一部を補給します。
中小企業者等(中小企業基本法に規定する事業者、中小企業団体の組織に関する法律に規定する中小企業団体その他の事業者(以下「中小事業者等」という。)で以下のいずれにも該当し、市長が適当と認めるもの。また、吹付けアスベスト等の除去等については、市民の方も対象になります。
使途 | 限度額 | 貸付期間 | 貸付利率及び利子補給率 |
---|---|---|---|
公害防止
|
3,000万円 | 10年以内 | (貸付利率) |
吹付アスベスト等の除去等 | 3,000万円 | 10年以内 |
貸付けをした日から1年以内です。
毎月元金均等返済。必要により繰り上げて返済することができます。
第四北越銀行、新潟信用金庫、新潟県信用組合、はばたき信用組合、大光銀行
三条信用金庫、興栄信用組合、新発田信用金庫、巻信用組合
※ご注意ください。
新潟市環境部環境対策課(白山浦庁舎2号棟3階)
電話:025-226-1375(直通)
(令和3年1月1日改正)
公害防止施設資金貸付適格認定書交付等審査基準(PDF:14KB)
(平成25年4月1日改正)
(平成27年11月1日改正)
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。