最終更新日:2019年9月15日
8月4日(日曜)に江南区の亀田清掃センターで親子を対象とした夏休みバックヤード探検ツアーを開催し、10組(24名)が参加しました。普段の見学では入らないごみクレーン室やプラットホームも見学したほか、周辺環境を守る取り組みや、ごみの焼却熱を利用した発電についても紹介しました。
中央操作室の見学
プラットホームでごみの受け入れを見学
みんなでサイチョと記念撮影
開催日時
令和元年8月4日(日曜) 午後1時30分から午後4時まで
開催場所
新潟市亀田清掃センター(江南区亀田1835-1)
当日の参加人数
24名(10組) 小学生とその保護者が参加
参加者の感想
「子供と親が一緒に体験できるのが良いです」
「施設が綺麗で驚きました」
「初めて施設の中を知ることができました。ありがとうございました。」
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。