最終更新日:2013年3月7日
指令課員:はい、119番消防です。火事ですか?救急ですか?
通報者:火事です。
指令課員:住所を教えてください。
通報者:○○区○○町○丁目○番○号です。
指令課員:何階建ての何階が燃えていますか。
通報者:○階建ての○階が燃えています。
指令課員:何が燃えていますか。
通報者:○○が燃えています。
指令課員:近くに目標はありますか。
通報者:○○小学校の前です。
指令課員:あなたのお名前と電話番号は?
通報者:○○○○で、電話番号は000-0000です。
指令課員:はい、119番消防です。火事ですか?救急ですか?
通報者:救急です。
指令課員:住所を教えてください。
通報者:○○区○○町○丁目○番○号です。
指令課員:どなたかが、どうしましたか?
通報者:交通事故でけが人がいます。
指令課員:近くに目標はありますか?
通報者:○○スーパーの前です。
指令課員:あなたのお名前と電話番号は?
通報者:○○○○で、電話番号は000-0000です。
係員の質問により詳しい状況を教えて下さい。状況により、はしご車、化学車、救助工作車等の車両も出動します。
あわてて何を言っていいか分からない場合は、係員が質問形式でお聞きしますのでおちついてお答えください。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。