最終更新日:2022年3月29日
令和3年度の研修は終了しました。
同センターに登録し子育てを応援したい人などを対象に、活動に必要な知識を学ぶ研修会を開催します。
※新潟市又は新潟市に隣接する市町村に住所を有する方、又は新潟市において就業する方
日時 | 令和3年10月6日から10月8日 |
---|---|
会場 | 新潟市総合福祉会館 4階 405・406会議室 |
対象 | 子育てを応援したい人 |
定員 | 20人 |
参加費 | 2,000円(テキスト代) |
申込み | 9月21日(火曜)から下記の方法で申込 |
お問い合わせ | 新潟市ファミリー・サポート・センター(電話:025-248-7178) |
備考 | ・新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮して実施します。参加者は参加前の検温、手指の消毒や、マスクの着用にご協力をお願いいたします。 |
回 |
開催日 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
1 |
令和3年 |
・オリエンテーション |
・ファミサポ・アドバイザー |
2 |
令和3年 |
・幼児安全法 |
・日本赤十字社 新潟県支部 |
3 |
令和3年 |
・子育て支援の意義と役割 |
・こども未来部 保育課 |
※詳しいプログラム内容は、下記の「ファミサポ提供会員研修会プロクラム」よりダウンロードをしてご確認ください。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。