最終更新日:2020年10月5日
令和2年10月19日(月曜)から参加者を募集します
「多様性」って言葉は好きだけど、自分と違う考えの人を、ついつい疎ましくなってしまう・・。そんなことよくあるでしょ・・。
「みんな違って、みんないい」はずなのに・・ね!これからは、小さなことでも自分で決めていることを意識してみませんか?
自分の人生の「主人公」になりたい人にお勧めの講座です。
日時 | 令和2年11月30日(月曜)12月7日(月曜)12月14日(月曜)12月21日(月曜)全4回 |
---|---|
会場 | 新潟市横越地区公民館 |
対象 | 18歳以上の女性 |
定員 | 20人(応募多数の場合抽選) |
参加費 | 無料 |
お申込み方法 | 横越地区公民館(電話:025-385-2043)へ |
お問い合わせ | 新潟市横越地区公民館(電話:025-385-2043) |
備考 | 今回の講座は保育はありません |
日程 | テーマ | 講師 |
---|---|---|
令和2年11月30日 |
オリエンテーション |
新潟国際情報大学 |
令和2年12月7日 |
私の思考整理術! |
NPO法人新潟FCセンター |
令和2年12月14日 |
自分に気づくきっかけ作り! |
Clup主宰 |
令和2年12月21日 |
さあ、これからの人生を豊かにするポイントは・・・ | 新潟市江南区健康福祉課 |
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。