「在宅医療に関するアンケート調査」結果について

最終更新日:2012年6月1日

【調査対象】
平成23年8月1日現在の住民基本台帳に登録されている40歳以上の市民

【対象者数】
4,000人

【抽出方法】
無作為等間隔抽出法

【調査方法】
郵送法(調査票の配付・回収とも)

【調査期間】
平成23年8月11日~8月26日

【調査項目(計26問)】

  1. 対象者属性 4問
  2. 現在の健康状態 5問
  3. 医療機関への受診について 2問
  4. 「在宅医療」について 15問

【回収数及び回収率】
回収数:2,287人 回答率:57.2%

報告書

2.調査結果

  1. 現在の健康状態
  2. 安心してかかれる医療機関の有無
  3. 現在の日常生活の状況
  4. 介護保険の認定の有無・要介護度
  5. 現在治療中の疾患の有無・疾患名
  1. 風邪など身体の不調で受診する医療機関
  2. 1年間の医療機関受診回数
  1. 「在宅医療」の認知状況
  2. 在宅医療や緩和ケアへの関心度
  3. 最期を迎えたい場所
  4. 医療についての知識や情報を得る手段
  5. 在宅医療に関する講演会への参加の意向
  6. 在宅医療の希望及び実現可能性
  7. 在宅医療を希望しない又は実現が難しいと思う理由
  8. 入院の継続や在宅療養についての相談相手
  9. 「在宅療養支援診療所」の認知状況
  10. 自宅近くにある在宅療養支援診療所の認知状況
  11. 「訪問看護サービス」の認知状況
  12. 訪問看護サービスの利用状況及び自宅近くにある訪問看護ステーションの認知状況
  13. 「病診連携」「診診連携」の認知状況
  14. 「在宅医療」を充実することの必要性
  15. 「在宅医療」を充実するために整備する一番重要な体制

3.資料

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

保健衛生部 地域医療推進課

〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号(新潟市総合保健医療センター2階)
電話:025-212-8018 FAX:025-246-5672

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで