最終更新日:2021年3月22日
秋葉区では、認知症の予防や発症後の地域での暮らし方、周囲の方の関わり等について正しく学ぶ機会としていただけるよう、毎年『認知症講演会』を開催しています。
令和2年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、講演の動画をインターネットで配信しました。
※動画の配信期間は令和3年2月末までとなっており、現在は配信を終了しています。
令和3年度の開催については、詳細が決定次第ホームページや区だより等でお知らせします。
(主催)新潟市秋葉区健康福祉課、新潟市秋葉区キャラバンメイト連絡会
(共催)新潟市秋葉区社会福祉協議会
(後援)新津商工会議所、新潟市秋葉区ボランティア連絡協議会、新潟市秋葉区民生委員・児童委員連絡協議会
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。