新潟開港150周年プレシンポジウム ~みなとまちの宝を磨いて~
最終更新日:2018年1月9日
参加者の募集を終了いたしました。
新潟のみなとまちとしての歴史を振り返りその魅力について考えてもらおうと、プレシンポジウム「みなとまちの宝を磨いて」を開催します。第1部の基調講演では、新潟大学人文学部の原直史教授が「みなとまち新潟の繁栄のあゆみ」をテーマに講演。第2部のパネルディスカッションでは、越乃リュウさんらを迎え、「みなとまち新潟の宝」について語り合います。
同シンポジウムでは「みなとまち新潟 フォトコンテスト」の入賞作品の表彰・展示も行います。
日時 | 平成30年1月13日(土曜)13:30から16:30(開場・受付開始13:00) |
---|---|
会場 | 朱鷺メッセ マリンホール(中央区万代島) |
定員 | 先着250人 申込締切り:平成30年1月5日(金曜) 募集を終了いたしました。 |
内容 | 〇第1部:基調講演(13:40~) |
参加費 | 無料 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
地域・魅力創造部 2019年開港150周年推進課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(分館4階)
電話:025-226-2162 FAX:025-229-5150
