このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

市報にいがた 令和元年8月4日 2700号 5面

最終更新日:2019年8月4日

みんなが主役の文化祭 9月15日(日曜)から11月30日(土曜)開催
国民文化祭・にいがた2019 全国障害者芸術・文化祭にいがた大会(4)

文化ふっとつ新潟! ロゴマーク

問い合わせ 市役所コールセンター(電話:025-243-4894)文化政策課(電話:025-226-2565)

文化祭の楽しみ方Vol.3 ~連句で感じる日本の文化

 11月1日(金曜)から「連句の祭典」を開催します。全国から募集した作品の中から入賞などを決定するほか、正式俳諧(しょうしきはいかい)や実作会を行います。

日時 11月1日(金曜)から3日(祝日)
会場 新潟大学教育学部附属新潟中学校(中央区西大畑町)
申し込み 別冊情報ひろば2面に掲載

楽しみ方を聞きました

牛木辰男さん
新潟県の連句を育てる会 代表 牛木 辰男さん

 連句は五・七・五(長句)と七・七(短句)を複数人で交互に詠み、一つの作品をつくります。
 今回開催する「中学生との正式俳諧」では、伝統的な所作で連句を詠み、生徒が真剣に取り組む様子などを参観できます。「本大会」で行う実作会は一般の方も参加でき、自由な言葉と発想で“連想ゲーム”のように連句づくりを楽しめます。ぜひ挑戦してください。

初心者も大歓迎です
花野古町    笹団五郎

指差しマーク「花を持たせる」という言葉の由来は連句

連句の中で「花」の句は地位の高い人が詠む句とされていました。誰かに「花」の句を譲ることから、「花を持たせる」という言葉が生まれました。

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video

    新潟市役所

    ( 法人番号:5000020151009 )

    市役所庁舎のご案内

    組織と業務のご案内

    〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話 025-228-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    ※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る