報道発表資料(令和3年10月分)
最終更新日:2022年1月20日
令和3年10月31日(日曜)
令和3年10月30日(土曜)
令和3年10月29日(金曜)
東日本連携自治体の観光プロモーションを行うWEB(ウェブ)サイトが公開されました(PDF:159KB)
令和3年10月28日(木曜)
新潟市の文化芸術活動を応援!「にいがたBUNKA WAON(ブンカ ワオン)」 イオンリテール株式会社から寄付金が贈呈されます(PDF:269KB)
駐新潟韓国総領事館からの韓国図書提供セレモニーについて(PDF:200KB)
亀田清掃センター附属運動公園敷地内における土壌汚染について(第2報)(PDF:107KB)
信濃川やすらぎ堤におけるドローン配送実証実験のご案内(PDF:1,217KB)
新潟市消防団南方面隊 幼児防火教育の実施について(PDF:210KB)
家族で学ぶ防火教室の開催について(お知らせ)(PDF:189KB)
校内放送を利用した火災予防広報の開催について(お知らせ)(PDF:157KB)
令和3年10月27日(水曜)
「第3回 新潟市除雪体制等検証会議」の開催について(PDF:105KB)
移動タンク貯蔵所等に対する路上検査の実施について(PDF:160KB)
「拉致問題」大澤孝司さんの救出を願う横断幕掲出セレモニーについて(PDF:77KB)
江南区自治協議会 江南区スポGOMI(ゴミ)大会in(イン)江南区開催について(お知らせ)(PDF:150KB)
三類感染症発生情報(腸管出血性大腸菌感染症)(PDF:75KB)
本町縁むすびサワーはしご酒イベントを行います!(PDF:303KB)
令和3年10月26日(火曜)
第8回新潟市財産経営推進計画に関する有識者会議を開催します(PDF:78KB)
メダリストによるランニング教室の開催について(PDF:475KB)
令和3年10月25日(月曜)
新潟県労働金庫本店営業部からの寄附製品「無線LAN(ラン)アクセスポイント一式」贈呈式を行います(PDF:235KB)
東地区公民館地域防災講座の開催について(PDF:919KB)
令和3年10月24日(日曜)
令和3年10月23日(土曜)
期日前投票所における投票用紙の交付漏れについて(PDF:75KB)
令和3年10月22日(金曜)
新型コロナワクチン集団接種会場の日程の追加について(PDF:193KB)
新12歳向けの新型コロナワクチン集団接種会場について(PDF:228KB)
衆議院議員総選挙の不在者投票における投票用紙の発送事務の誤りについて(PDF:72KB)
秋の火災予防運動開幕!~ご自宅の住宅用火災警報器は大丈夫ですか~(PDF:164KB)
令和3年10月21日(木曜)
令和3年度新潟市成人式の協賛広告を募集します(PDF:68KB)
令和3年10月20日(水曜)
アルザフォーラム2021について(お知らせ)(PDF:1,403KB)
社会保険労務士法人あかつきの進出報告会について(ご案内)(PDF:180KB)
令和3年度羽越本線高速化シンポジウムの開催について(PDF:2,006KB)
「サルナート de(デ) プレクリスマスパーティー」の開催について(PDF:341KB)
令和3年10月19日(火曜)
新潟市特別職報酬等審議会の開催について(お知らせ)(PDF:88KB)
三者間同時通訳システム運用訓練について(PDF:805KB)
江南区内11事業者・団体からの「ふるさと江南区宅配便」物資等の寄贈にかかる贈呈式について(PDF:275KB)
新型コロナウイルスに係るワクチン接種の概況(PDF:218KB)
新型コロナワクチン集団接種における10代・20代男性への対応について(PDF:200KB)
『クラフト教室~佐潟の松ぼっくり妖精』の開催について(佐潟水鳥・湿地センター事業)(PDF:778KB)
市長による新潟駅高架化工事の視察について(PDF:180KB)
令和3年10月18日(月曜)
やすらぎ堤での水辺ワークプレイス実証実験について(PDF:1,262KB)
乳児期家庭教育学級「パパ版」の開催について(PDF:777KB)
令和3年10月17日(日曜)
令和3年10月16日(土曜)
令和3年10月15日(金曜)
拉致問題に関する大澤昭一さんとの面会について(PDF:54KB)
Welcome(ウェルカム)!NIIGATA AIRPORT(ニイガタエアポート) HAPPY(ハッピー)そらフェスタ~行こ行こ北海道~を開催いたします!(PDF:1,436KB)
令和3年度新潟市優良工事表彰 表彰式を開催します(PDF:390KB)
「東区魅力発信フォトコンテスト」を開催~応募作品は東区公式Instagram(インスタグラム)で紹介します~(PDF:311KB)
東区市民劇団「座・未来」による演劇公演を12月4日(土曜)・5日(日曜)に開催~東区プラザの開館10周年を記念して上演します~(PDF:1,794KB)
「秋は南区フェスタ~風と大地のめぐみ~」の開催について(PDF:1,159KB)
「第9回西区アートフェスティバル」開催について(お知らせ)(PDF:1,504KB)
わらアートまつり×にしかんボーダレスアート展の開催について(PDF:185KB)
入院患者さんの新型コロナウイルス感染について(PDF:288KB)
令和3年10月14日(木曜)
新型コロナワクチン集団接種会場の当日予約の取り扱いについて(PDF:212KB)
新潟古町芸妓の「舞」「お座敷遊び」鑑賞会(PDF:162KB)
令和3年10月13日(水曜)
三類感染症発生情報(腸管出血性大腸菌感染症)(PDF:74KB)
第1回(仮称)新潟駅・万代地区周辺将来ビジョン懇談会の開催について(PDF:234KB)
岩室温泉・田ノ浦温泉・角田山温泉 宿泊おかわりキャンペーンについて(PDF:1,158KB)
第49回衆議院議員総選挙における報道説明会の開催について(ご案内)、投開票所での取材(出口調査)依頼について(お願い)(PDF:122KB)
市立学校における洗口液の誤配布による事故とその対応について(PDF:75KB)
令和2年度「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」結果(速報値)について(PDF:489KB)
令和3年10月12日(火曜)
新型コロナウイルス感染症にかかる記者説明について(PDF:310KB)
マリンピア日本海における交通安全啓発活動の実施について(PDF:88KB)
新潟市新事業モデル創出中小企業共創促進事業補助金の決定について(PDF:1,451KB)
新潟市地域包括ケア推進モデルハウス「実家の茶の間・紫竹」開設7周年写真展の開催について(お知らせ)(PDF:174KB)
第7回新潟市財産経営推進計画に関する有識者会議を開催します(PDF:78KB)
「第10回新潟仏壇工芸展」“あなただけの”ネームプレート作ってみませんか?(PDF:202KB)
令和3年度 新潟県民具学会公開研究会・みなとぴあ特別講演会 民俗資料をどう活かすか?ラムサール湿地自治体認証候補を機に考える低湿地民俗資料の可能性(PDF:1,176KB)
令和3年10月11日(月曜)
新型コロナウイルス感染症にかかる記者説明について(PDF:355KB)
飲食店向けオンラインセミナーを開催します(PDF:1,363KB)
令和3年10月10日(日曜)
令和3年10月9日(土曜)
令和3年10月8日(金曜)
高齢ドライバー向け交通安全教室を開催します(PDF:190KB)
新潟駅前地区環境健全化パトロール出発式を開催します(PDF:162KB)
新潟市国際交流員(韓国・フランス)の市長への着任あいさつについて(お知らせ)(PDF:173KB)
「にいがた新バスシステム時刻・運賃検索サイト」のリニューアルについて(PDF:300KB)
笹川邸「和のヒカリ」の開催とプレス等内覧会について(PDF:125KB)
ガス消費者保安月間に伴う保安業務の確認について(PDF:76KB)
令和3年10月7日(木曜)
第53回新潟市美術展・新潟市美術協会展の審査結果及び開場式・表彰式の開催について(PDF:1,440KB)
「生誕110年 香月泰男展」の開催について(PDF:1,480KB)
令和3年度 史跡古津八幡山遺跡発掘調査現地説明会の開催について(PDF:398KB)
新潟市若手料理人コンテスト~テーマは「米」!2年ぶりの募集開始!~(PDF:648KB)
寺山公園への樹木寄贈に係る記念植樹式の開催について(PDF:127KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:57KB)
新潟県外で頑張る大学生などにお手紙を添えて「ふるさと江南区宅配便」をお届けします(PDF:256KB)
令和3年10月6日(水曜)
食ロス削減!エコレシピ入賞作品の決定!~にいがた市 エコレシピコンテスト最終審査~(PDF:376KB)
新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)(PDF:64KB)
ほんぽーとくらしの情報講座「免疫力アップ!健康づくりのヒント」の開催について(お知らせ)(PDF:872KB)
汚泥に含まれる放射性物質の調査結果(第214報)(PDF:57KB)
令和3年10月5日(火曜)
新潟市歴史博物館「五十嵐浚明」展図録の受賞について(お願い)(PDF:423KB)
宿泊事業者及び旅行事業者向け支援金の申請受付を開始しました(PDF:120KB)
亀田清掃センター附属運動公園敷地内における土壌汚染について(お知らせ)(PDF:117KB)
「にいがた2km(ニキロ)」のPR動画を公開しました!(PDF:362KB)
新潟市子ども条例(素案)のパブリックコメント実施について(お知らせ)(PDF:121KB)
令和3年10月4日(月曜)
企画展示「み~んなにとどけ!プリティーシリーズ10周年メモリアル展」開催(PDF:352KB)
売上減少が続く飲食関連事業者等を対象とした「新潟市飲食関連事業者支援金」について(ご案内)(PDF:199KB)
『信濃川やすらぎ堤緑地チューリップ植栽』の実施について(お知らせ)(PDF:672KB)
新潟市家族介護慰労金支給事業 申請手続きの未処理について(PDF:99KB)
新潟市消防団南方面隊は連合演習を実施します(PDF:329KB)
令和3年10月3日(日曜)
令和3年10月2日(土曜)
令和3年10月1日(金曜)
本市職員の給与等について、新潟市人事委員会が勧告を行います(PDF:142KB)
新潟市の資源とごみの情報紙サイチョプレスの発行について(PDF:1,903KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
政策企画部 広報課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館4階)
電話:025-226-2111 FAX:025-223-5588
