個人情報保護審議会の概要
最終更新日:2020年10月30日
個人情報保護審議会の概要
名称
新潟市個人情報保護審議会
所管事項
- 市長の諮問に応じ、新潟市個人情報保護条例(以下、「保護条例」という。)の規定に基づく個人情報の保護に関して必要な事項を調査審議すること。
- 前項の諮問に関連する事項に関して必要に応じ、市長に建議すること。
- 保護条例の規定によりその権限に属せられた事項について実施機関に意見を述べること。
- 特定個人情報保護評価に関する規則第7条第4項の特定個人情報ファイルの取扱いについて市の機関に意見を述べること。
公開・非公開区分(理由)
一部非公開(特定個人に係る案件を審議する場合があるため)
設置根拠等
新潟市附属機関設置条例、新潟市個人情報保護審議会規則
委員名簿
(五十音順)
- 内山 晶 弁護士
- 梅津 雅之 新潟商工会議所情報・サービス業部会長
- 高木 義和 新潟国際情報大学名誉教授
- 牧 チイ子 新潟市消費者協会新潟支部理事
- 山本 真敬 新潟大学法学部准教授
- 渡辺 美弥子 新潟人権擁護委員協議会委員
※任期:平成31年4月1日から令和3年3月31日まで
問合せ先
総務部総務課市政情報室
電話:025-226-2425(直通)
FAX:025-228-1060
Eメール:somu@city.niigata.lg.jp
このページの作成担当
総務部 総務課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館5階)
電話:025-226-2409 FAX:025-228-5500
