庁議概要(平成29年10月16日分)
最終更新日:2017年11月1日
報告事項等
1 「にいがたBIZEXPO2017」開催について(経済部長)
- 10月19日(木曜)、20日(金曜)に産業振興センターで開催。
- 商談型の産業見本市では日本海側最大の規模。同時開催イベントとして、ベンチャー企業を集めた「新潟ベンチャーサミット」を開催する。
- 情報収集の良い機会となるので積極的に来場していただきたい。
- 詳細は、資料1のとおり。
資料1 にいがたBIZEXPO2017開催概要(PDF:2,115KB)
市長より
- BIZ EXPOは、地方では珍しい商談型産業見本市である。今回講演される森好文さんのアニメツーリズムでは、アニメ聖地として新潟から二つ選出されていて、KADOKAWAグループと組み、かなりいいかたちになっていると思う。
- 衆議院議員総選挙の事務について間違いが絶対にあってはならない。気を引き締めて取り組んでもらい、伝達をしっかりお願いしたい。
- 北京事務所開設10周年レセプションに初代総領事、二代目総領事をはじめ、多くの方に参加してもらった。近年日中関係は非常に厳しい状況が続いているが、新潟は特別であり良好な関係であるという感想を参加者からもらった。日本の横井大使から実践的なアドバイスをいただいた。後ほど各担当に報告するので、しっかり動いてもらいたい。
- JAL、JTBが北京から新潟への送客に力を入れていきたいと再度意思表明してくれた。また、来年JALの財団を使った日中の中学生交流の第1号を新潟市でやりたいとのことである。さらにJR東日本を加え、トリプルJで中国から新潟へ送客すると言ってくれている。こちらからも観光・体験コースについて提案していく必要がある。
- 最近の中国からの旅行は団体よりも個人が増え、自ら情報収集をしている。新潟の良さをしっかり伝えて、インバウンドの効果を出していきたい。ただ、相手からだけではなく日本からのアウトバウンドも大事である。新潟市民にも世界の楽しみ方を知ってもらい、交互に相手の実情を、自ら体感してほしい。多くの中国人が、中国での日本情報と日本の実情が全く違うと気付き始めており、このことは、日中の平和・交流を考える上でも重要であるので、今年度からしっかり取り組んでいきたい。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
総務部 総務課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館5階)
電話:025-226-2409 FAX:025-228-5500
