庁議概要(平成27年9月24日分)
最終更新日:2015年10月2日
報告事項等
1.モンゴル友好書道展の開催について(観光・国際交流部長)
- 秋のひと時、モンゴル書道を職員の皆さんからお楽しみいただきたい。9月27日(日曜)には馬頭琴の演奏がある。
- 詳細は、別紙1のとおり
資料1 モンゴル友好書道展の開催について(PDF:1,671KB)
2.食と花の新潟市ふるさと旅行パックの発売について(観光・国際交流部長)
- 首都圏から本市への上越新幹線往復きっぷと市内での宿泊に、観光や食を楽しむことができるお楽しみクーポン券5千円分をセットにした商品の発売を9月18日から開始した。
- 首都圏の多くの方から本市を訪れてほしいので、皆さんからも知人等への紹介をお願いしたい。
- 詳細は、別紙2のとおり
資料2 食と花の新潟市ふるさと旅行パックの発売について(PDF:7,655KB)
3.キャッシュカードを利用した国民健康保険料等の口座振替受付サービスの開始について(福祉部長)
- キャッシュカードを利用した国民健康保険料などの口座振替受付サービス「ペイジー口座振替受付サービス」を10月1日から開始する。
- 本サービスは、キャッシュカード1枚あれば、区役所及び出張所の窓口に設置した専用端末にカードを通し、暗証番号を入力するだけで登録が完了する。
- このペイジーの導入に合わせ、国民健康保険料の納期限内での納付を推進するため、納付方法について口座振替を原則とする規則改正を行う。
- 詳細は、別紙3のとおり
資料3 キャッシュカードを利用した国民健康保険料等の口座振替受付サービスの開始について(PDF:41KB)
市長より
- にいがた総踊りは一段とパワーアップし、また、韓国、中国の舞踊団も参加し、大変盛り上げてくれた。
- モンゴル友好書道展はいい形で開催できている。モンゴルとの交流を深めていただきたい。
- 水と土の芸術祭の会期が残り少なくなったが、皆さんからまた盛り上げていただきたい。
- 福島潟の潟総踊りは市民から盛り上げていただいている。行政は目立たなくていいが、行政が支えてくれているということを地域の人が感じるように、さらにこれから10月、11月の前半ぐらいまでが一番新潟の頑張りどころなのでお願いしたい。
- キャッシュカードを利用した国保のサービスについて、地域の方からの問い合わせに対応できるようにしてほしい。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
総務部 総務課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館5階)
電話:025-226-2409 FAX:025-228-5500
