このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第289号(平成31年4月21日)2ページ目

最終更新日:2019年4月21日

地域貢献に感謝状 西蒲区感謝の集い

3月9日、巻文化会館で「平成30年度 西蒲区感謝の集い」を開催しました。地域のまとめ役として永年にわたり地域と市政の発展にご尽力いただいた自治会長・町内会長さんに「自治会長等永年勤続表彰」を、西蒲区の発展のための功労や区民の模範となる活動をされた個人や団体の皆さんに、「西蒲区感謝状」を贈呈しました。
贈呈式終了後のアトラクションでは、西蒲映画3部作の予告編上映や、認知症予防緩和講演を行い、約300名の来場者と盛大にお祝いしました。

自治会長等永年勤続表彰(順不同)

10年勤続

小川 吉幸さん(越前浜自治会)
畠山 卓也さん(九番町町内会)
藤田 三男治さん(潟上自治会)
猪股 正勝さん(和納9区自治会)

西蒲区感謝状(順不同)

公共施設・地域環境の管理

武田 幸一さん(和納3区)
月岡 一也さん(和納2区)
犬飼 公夫さん(和納睦)
佐藤 利子さん(巻11区)
見帯さつき会
越前浜松寿会
巻12区花の会

地域社会・地域産業の振興

棚邉 友三郎さん(巻東6区)

保健衛生・社会福祉の増進

大屋 桂子さん(大曽根)

文化・体育の向上

赤塚 宰さん(井随)
笹﨑 哲也さん(大原)

防犯・人命救助の活動

中澤 秋男さん(矢島)

平成30年度西蒲区感謝の集い 写真① 平成30年度西蒲区感謝の集い 写真② 平成30年度西蒲区感謝の集い 写真③



平成30年度 第12回西蒲区自治協議会

3月25日、巻地区公民館で、第12回西蒲区自治協議会が開催されました。主な内容は次のとおりです。

1.2019年度新潟市の取り組みについて
2.平成30年度区自治協議会提案事業の事業評価について
※詳しくは、西蒲区ホームページをご覧ください

次回開催

日時 4月25日(木曜)午後から
会場 巻地区公民館
問い合わせ 地域総務課(電話:0256-72-8161)



あなたのまちの保健室 健康相談会(要予約)

5月 相談会場 相談時間
13日(月曜) 西川健康センター 1.午後1時半から午後2時半
2.午後2時半から午後3時半
16日(木曜) 巻地域保健福祉センター 1.午後1時半から午後2時半
2.午後2時半から午後3時半
30日(木曜) 中之口地区公民館 1.午後1時半から午後2時半
2.午後2時半から午後3時半

内容 保健師・栄養士が個別で健康相談に応じます。体脂肪測定、血圧測定、生活習慣病予防のためのアドバイス
申し込み 各相談日の前日までに、電話で巻地域保健福祉センター(電話:0256-72-7100)へ



新潟市で最も早く開催される夏まつり
まき夏まつり 6月14日(金曜)から16日(日曜)開催

西蒲区に、そして新潟市に夏の訪れを告げる「まき夏まつり」。今年は、6月14日(金曜)から16日(日曜)までの3日間開催されます。
問い合わせ まき夏まつり協賛会事務局(巻地区まちづくり協議会事務局 電話:0256-72-8736)

やかた竿燈 一般メッセージ募集

やかた竿燈のプログラムに、あなたのメッセージを掲載しませんか。家族のお祝い、大切な記念日などに贈る心のこもったメッセージをお寄せください。プログラムは巻地区全戸に配布されます。
協賛金額 1コマ(17ミリ×43ミリ)2,000円
申し込み 4月30日(祝日)までに電話またはFAXで、まき夏まつり協賛会やかた竿燈部会(巻商工会内 電話:0256-72-2026、FAX:0256-73-2742)へ

やかた竿燈 ボランティアスタッフ募集

次世代を担う若人、集合!

やかた竿燈の観客警備や設営、片付けなどの運営ボランティアスタッフを募集します。
対象・定員 高校生以上で竿燈に興味のある人 5人程度
申し込み 5月31日(金曜)までに電話またはFAXで、まき夏まつり協賛会やかた竿燈部会(巻商工会内 電話:0256-72-2026、FAX:0256-73-2742)へ

まき夏祭り 写真



キラリ★にしかんキッズ(Vol.6)
〜西蒲区内で活動するスポーツ少年団を紹介します〜
巻南堀団野球クラブ

活動日時

火曜・木曜:午後4時半から午後6時半
土曜・日曜:午前9時から午後1時
※大会・冬期間などは変更の場合あり

活動場所

巻南小学校、城山運動公園

連絡先

監督(斎藤)090-7632-7309
代表(小杉)090-2722-3329

平成20年創部、同28年には全国大会に出場し、今年で12年目になります。チームワークを大切に、明るく・元気よく・礼儀正しく・伸び伸びとプレイできるよう活動しています。新規部員を募集しています。お気軽にご連絡ください。



母子保健だより

問い合わせ:健康福祉課健康増進係 電話:0256-72-8372


1歳6カ月児健診

日時 5月14日(火曜)午後0時45分から午後1時半
会場 巻地域保健福祉センター
対象・定員 平成29年10月生まれの幼児
持ち物 母子健康手帳、問診票、フッ化物塗布希望者は1,020円

股関節検診・母体保護相談

日時 5月15日(水曜)午後1時半から午後2時半
会場 巻地域保健福祉センター
対象・定員 平成31年1・2月生まれの乳児
持ち物 母子健康手帳、問診票、超音波(エコー)検査料2,800円

はじめての離乳食(要予約)

日時 5月27日(月曜)午後1時半から午後2時半(受付:午後1時15分から)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 離乳食のはじめ方・進め方・試食、体重測定(希望の人)
対象・定員 生後5カ月から6カ月の乳児の保護者 先着20人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃん連れの場合)
申し込み 4月24日(水曜)から5月25日(土曜)までに市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ

ぱくぱく幼児食講習会(要予約)

日時 5月31日(金曜)午前10時から午前11時半(受付:午前9時40分から)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 幼児期の食生活について、幼児食作りのポイント・試食
対象・定員 1歳6カ月前後の幼児の保護者 先着15人
持ち物 母子健康手帳
その他 保育有り(要申し込み、先着順)
申し込み 4月24日(水曜)から5月27日(月曜)までに健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8372)へ

※1歳6カ月児健診、股関節検診・母体保護相談の対象者には、個別に案内を送付しています

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1 電話 0256-73-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る