このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

294号(令和元年7月7日) 2ページ

最終更新日:2019年7月7日

夏休みの自由研究・思い出作りはぜ~んぶ西区で!

夏休みサイエンス教室

問い合わせ 市衛生環境研究所(電話:025-231-1231)

 楽しく科学に触れ合える4つの実験から1つ選んで参加しよう!

スポイトを使って人工イクラを作る様子

コース名(内容) 定員(各回先着)
しゅわしゅわ(入浴剤を作って仕組みを学ぶ) 12人
プランクトン(プランクトンの観察) 8人
いくら(巨大でカラフルな「いくら」作り) 8人
ミクロの世界(顕微鏡で身近な細菌の観察) 3人(3年生以上)

日時

7月26日(金曜)午前10時30分、午後1時15分、2時45分の3回(各時間とも同じ内容。1回1時間)

会場

市衛生環境研究所(小新2151-1)

対象

小学生(3年生以下は要保護者同伴)

申し込み

7月7日(日曜)午前7時から新潟市電子申請サービス「かんたん申し込み」(下二次元コード)から申し込み。

佐潟で自然と触れ合おう!

申し込み 10日(水曜)から会場の佐潟水鳥・湿地センター(電話:025-264-3050)※月曜休館。祝日の場合は翌日

夏休み佐潟昆虫観察会

 佐潟にはどんな昆虫がいるのかな。大学生と一緒に探して、獲って、観察してみませんか。

虫取り網を振る子ども

日時

7月27日(土曜)午前7時から10時

対象

小学1年生から4年生 先着16人(要保護者同伴)

持ち物

屋外で活動できる服装、帽子、虫かご、虫取りあみ、飲み物

スマートフォン写真教室

 講師と一緒に夏の佐潟で「映える」写真を撮りましょう!

夏の佐潟と潟舟

日時

8月4日(日曜)午前9時から11時30分

対象

小学生以上 先着20人(小学生は要保護者同伴)

持ち物

スマートフォン

下水道工事現場 親子見学会de新聞づくり

問い合わせ 西部地域下水道事務所(電話:025-370-6370)

 豪雨による浸水から暮らしを守る下水施設が令和2年3月に完成する予定です。今しか見ることができない地下15メートルにある「下水道トンネル」を見学して、下水道新聞を作りませんか。

下水道トンネル

日時

7月27日(土曜)午前9時30分から午後0時30分、午後1時30分から4時30分の2回

会場

坂井輪排水区坂井輪雨水1号幹線下水道工事事務所(坂井687)

対象

西区在住の小学4年生から6年生の親子 各回5組(応募多数の場合、抽選)

持ち物

動きやすい服装・靴、飲み物

申し込み

12日(金曜)までにメール(seibugesui@city.niigata.lg.jp)で、親子の氏名(フリガナ)、当日連絡の取れる電話番号、子どもの学校名・学年、希望時間を明記。当選者にのみ17日(水曜)までにメールで案内を発送

みんなで楽しく いち、に、さん!
夏期巡回ラジオ体操 みんなの体操会

問い合わせ 西区 地域課 文化・スポーツ担当(電話:025-264-7193)

 全国を巡る巡回ラジオ体操が、6年ぶりに本市にやってきます!
 参加者には記念品のプレゼントもあります。ぜひ家族や友人といっしょにご参加ください。

日時

8月10日(土曜)午前6時から6時40分(体操の様子はNHKラジオ第1で、6時30分から全国に生放送されます)

会場

西総合スポーツセンター多目的広場(雨天時は大体育室)
※駐車場の混雑が予想されます。車で来場する場合は、乗り合わせの上、臨時駐車場をご利用ください

臨時駐車場(午前5時から7時30分)
  • 新潟清心女子中学・高等学校
  • 原信 五十嵐東店
  • クスリのアオキ 坂井砂山店
  • 清水フードセンター 新潟大学前店

持ち物

タオル、飲み物、内履き(雨天時のみ)

申し込み

不要。直接会場へお越しください。雨天時は、入場を制限する場合あり





健康と福祉 HEALTH & WELFARE

7月の健診・相談など

西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7423)

股関節検診

対象 平成31年3月・4月生まれの一部

1歳6カ月児健康診査

対象 平成29年11月・12月生まれの一部

3歳児健康診査

対象 平成27年12月・平成28年1月生まれの一部

※対象者には案内と問診票を郵送します。母子健康手帳と問診票を忘れずにお持ちください

妊婦歯科健診

期日 会場
7月10日(水曜) 坂井輪健康センター
7月22日(月曜) 西地域保健福祉センター

時間 午後1時から1時45分

持ち物 母子健康手帳

安産教室(全2回) 要申し込み

期日・受付時間(※教室は約2時間)
① 8月8日(木曜)午後1時15分から1時30分
②9月26日(木曜)午後6時15分から6時30分

会場 坂井輪健康センター

対象 令和2年1月・2月に出産予定の人 先着15人

持ち物 母子健康手帳、動きやすい服装、飲み物

申し込み 24日(水曜)から西区健康福祉課健康増進係(電話:025-264-7423)

乳幼児に関する育児相談

持ち物 母子健康手帳
 ●は栄養相談、★は歯科相談あり

日程
期日・受付時間 会場
7月9日(火曜)
午後1時30分から午後3時●
西地域保健福祉センター
7月17日(水曜)
午前9時30分から午前11時●
黒埼健康センター
7月31日(水曜)
午前9時30分から午前11時●★
午後1時30分から午後3時
坂井輪健康センター

赤ちゃん&こどもの食生活

申し込み 新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

はじめての離乳食 要申し込み

8月 会場 定員
7日(水曜) 坂井輪健康センター 先着30人
21日(水曜) 黒埼健康センター 先着20人

時間 午後1時30分から3時15分

内容 離乳食の進め方、試食

対象 生後4カ月から5カ月の赤ちゃんの保護者

持ち物 母子健康手帳、バスタオル

申し込み 10日(水曜)から

ステップ離乳食 要申し込み

日時 8月7日(水曜)午前10時から11時30分
会場 坂井輪健康センター
内容 離乳食の進め方、試食
対象 生後6カ月以降で、2回・3回食に進もうとしている赤ちゃんの保護者 先着30人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル、らくらく離乳食ガイドブック(持っている人)
申し込み 10日(水曜)から

坂井輪児童館

寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154
開館時間 午前9時から午後5時
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)
※毎日正午から午後1時30分、11日(木曜)、18日(木曜)の午前中、19日(金曜)の正午から午後3時は入館できません。

 ★は要申し込み、●は直接同館へ

●チャレンジ工作

7月10日(水曜)まで「ゴムゴムシューター」
11日(木曜)から20日(土曜)「イカす☆イカ」
21日(日曜)から31日(水曜)「おそうじフラガール」

●ピヨピヨクラブ【水曜日】※

7月10日、17日「自由あそび」

対象 0歳から2歳未満児と保護者

●うさちゃんクラブ【金曜日】※

7月12日「 でてこいおはなし(へびくんのおさんぽ、ほか)」
19日「 水あそびと測定」

対象 2歳以上の未就園児と保護者

※の時間は午前9時から正午(午前10時30分から20分から30分程度のプログラムあり)

★ベビーヨガ

日時 7月30日(火曜)午前10時30分から11時20分

内容 ベビーヨガ、ママストレッチ

講師 佐藤麻美(ベビーヨガインストラクター)

対象 首がすわってから歩き始め前までの乳児と保護者 先着20人

持ち物 動きやすい服装(パンツスタイル)、バスタオル、赤ちゃんの飲み物、おむつ、着替えなど

申し込み 電話で同館

●児童館夏祭り

日時 7月26日(金曜)午後3時から4時30分(雨天・猛暑時は中止)

内容 おばけやしき、ヨーヨー釣り、ほか

対象 幼児と保護者、小学生 先着170人

参加費 150円

有明児童センター

西有明町1-80 電話:025-267-7311
開館時間 午前10時から午後5時
休館日 日曜日、祝休日

 直接同センターへお越しください。

●じどせん!なつまつり!

 水玉ヨーヨー、綿菓子、くじ屋など楽しい屋台が勢ぞろい!

日時 7月13日(土曜)午後5時30分から7時

費用 実費

対象 どなたでも(子どもは要保護者同伴)

●こうさくランド よくまわる風車を作ろう

日時 7月20日(土曜)午後2時から3時

対象 小学生

費用 200円

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 電話 025-268-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る