今年も佐潟にハクチョウが飛来しました!
最終更新日:2020年10月7日
令和2年10月7日(水曜)ハクチョウが佐潟に初飛来です!
10月7日(水曜)朝の佐潟の様子
佐潟には、冬場4000羽を超えるハクチョウが飛来します。
その第一陣が本日10月7日(水曜)の朝、確認されました。
これから徐々に数が増えていきます!
佐潟でハクチョウが見られる時間帯は、朝と夕方です。
(昼間は周辺の田んぼで落穂を食べています。)
佐潟水鳥・湿地センター内のスコープを覗いて、観察してみてください。
10月7日(水曜)朝の佐潟の様子
10月7日(水曜)朝の佐潟の様子
早朝開館のお知らせ
佐潟水鳥・湿地センターは、
11月から2月まで早朝開館を行います。
通常は午前9時開館のところ、
この期間の土曜・日曜は、午前7時に開館します。
ぜひご利用ください。
館内からの観察の様子
佐潟水鳥・湿地センターについて
住所:新潟市西区赤塚5404-1
電話番号:025-264-3050
開館時間:午前9時から午後4時30分(11月から翌2月の土日は午前7時から)
閉館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日から1月3日)
施設の詳細については、リンク先をご参照ください。
