南区地域福祉アクションプラン推進委員会公募委員を募集
最終更新日:2021年2月21日
南区地域福祉アクションプラン推進委員会の委員改選に伴い、以下のとおり公募委員を募集します。
主な役割
南区地域福祉アクションプラン(南区地域福祉計画・南区地域福祉活動計画)に基づく南区の総合的な地域福祉の推進について、意見を述べる。
任期
3年(令和3年4月1日から令和6年3月31日)
会議の開催予定等
年2回を予定(平日昼間2時間程度)
1回につき3,000円の報償費あり
募集人数
1人(委員総数20人)
応募資格
令和3年4月1日時点で、次の全ての要件を満たしている人
(1)南区内に在住し、満18歳以上の人
(2)新潟市職員及び新潟市議会議員ではない人
(3)新潟市の附属機関等の委員ではない人
応募方法
住所、氏名、生年月日、性別及び電話番号を記載したものに「南区の地域福祉推進のために取り組むべきこと」をテーマとした作文(800字以上1,200字以内)を添えて、南区役所健康福祉課に直接持参するか、郵送、ファックス又は電子メールによりご応募ください。なお、電子メールでご応募頂いた方には着信確認メールを返信しますので、提出後3日以内(閉庁日を除く)に返信がない場合は必ずお問い合わせ下さい。
応募期限
令和3年3月22日(月曜)(必着)
選考方法
「南区地域福祉アクションプラン推進委員会公募委員選考委員会」において、提出していただいた作文を審査することにより選考いたします。
問い合わせ・応募先
〒950-1292 新潟市南区白根1235番地
新潟市南区役所健康福祉課
電話:025-372-6303(直通)
ファックス:025-372-4033
電子メール:kenko.s@city.niigata.lg.jp
