令和4年度 南区役所 会計年度任用職員募集(パートタイム:生活支援相談業務)
最終更新日:2022年4月28日
南区役所で生活支援相談業務に従事する会計年度任用職員(パートタイム)を募集します。
募集内容
職種・採用予定人員・勤務地
生活支援相談業務
- 採用予定人員:1名
- 主な業務内容:生活困窮者に関する窓口相談、関係機関への引継ぎ、書類の作成、端末入力、その他これらに関する業務など
- 勤務地:南区役所健康福祉課
報酬
月額115,933円~132,275円(地域手当を含む)
通勤手当、時間外勤務手当等(要件を満たす場合)
任用期間
任用の日から令和5年3月31日まで
勤務時間
月曜日から金曜日の午前9時から午後4時までの週5日・29時間勤務。
※土曜日・日曜日、祝日及び年末年始は休日
休暇
週5日勤務で9か月の任用の場合 年次有給休暇15日、特別休暇(忌引、夏期休暇等)
受験資格(以下のすべての要件を満たすこと)
生活支援相談業務
- 社会福祉法第19条に定める社会福祉主事の任用資格を有する。または相談業務などの経験が1年以上ある。
- 普通自動車運転免許を保有し、業務上で運転をすることができる。
- パソコンで、ワード・エクセルの基本操作ができる。
ただし、次のいずれかに該当する人は、受験できません。
- 禁錮(こ)以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの者
- 新潟市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
採用試験の日時・会場・方法
(1)書類審査(受験申込書)
- 提出方法:作文課題と一緒に提出
(2)個別面接試験
- 試験日時:事前発送する受験通知書にて案内
- 試験会場:南区役所(新潟市南区白根1235番地)
受験手続
申込方法
以下の書類(1)から(3)を郵送または直接窓口に提出してください。
(1)受験申込書(A4両面1枚、片面2枚も可)
所定の申込用紙に必要事項を記入し、写真を貼ってください。
(2)作文課題(A4両面1枚、片面2枚も可)
所定の用紙を使用してください。
(3)受験通知書返送用の定型封筒(長形3号(120ミリメートル×235ミリメートル))
84円切手を貼り、受験される方のあて名を書いてください。
受付期間
随時受付
※窓口提出は開庁日の午前8時30分から午後5時30分までの間に受け付けます。
採用試験案内
受験申込書
作文課題用紙
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
