パスポート申請の際の注意事項について
最終更新日:2018年3月29日
パスポート申請では、次のことにご注意ください
新潟市でパスポートの手続きは、パスポートセンターだけで受け付けています。
パスポート申請は、申請書に必要事項が記入できなかったり、必要な書類をお持ちにならなかった場合は受付ができません。
再度窓口に来ていただくことになってしまうため、不備のないよう事前によくご確認のうえ、手続きにおいでください。
特に多いケース
・切替申請で戸籍の添付が不要な場合でも本籍地を記載する必要があるが、思い出せず記載ができない場合
・緊急連絡先が記載されていない場合
海外旅行中の日本での緊急連絡先のため、旅行に同行する方は記載しないでください。
・未成年の申請で、法定代理人欄にサインがない場合、又は同意書がない場合
・代理人申請なのに、申請者委任欄の記載がない場合
・本人確認のための書類が不足する場合
運転免許証、有効旅券、マイナンバーカードなど、1点で確認できる証明書がない場合は、例えば健康保険証と年金手帳、健康保険証と学生証のように2点確認が必要となります。ご不明な場合は、事前に問い合わせてください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
市民生活部 パスポートセンター
〒951-8061 新潟市中央区西堀通6番町866 NEXT21 2階
電話:025-226-7744 FAX:025-226-7740
