新潟発!1dayトライアルワーク2018
最終更新日:2018年7月27日
趣旨・目的
新潟市内及び近郊の大学生を対象に、地元企業の協力の下、企業から出された課題のグループワークを通じて、将来の自分自身を考えるきっかけづくりや職業観の醸成を図ることにより「社会人基礎力」の養成につなげるとともに、「地元企業の素晴らしさ」や「地元で働くよさ」などを認識してもらい、地元就労への選択肢を広げてもらうことを目的に実施します。
平成30年度の開催について
日時
平成30年7月14日(土曜)
午前10時から午後5時30分
会場
新潟国際情報大学 (新潟市西区みずき野3-1-1)
対象
主に市内・近郊の大学生1・2年次生、短期大学生1年次生
協力企業
- 株式会社タカヨシ
- トヨタカローラ新潟株式会社
- 株式会社新潟藤田組
- 他1社予定
主催など
- 主催
新潟市、敬和学園大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟県立大学、新潟工業短期大学、新潟国際情報大学、新潟青陵大学、新潟青陵短期大学、新潟大学、新潟薬科大学、新潟市内の協力企業
- 後援
新潟県、新潟商工会議所
パンフレット
1dayトライアルワーク2018パンフレット(PDF:1,290KB)
お申込方法
主催大学の学生は、自校のキャリアセンター、就職担当課へ
それ以外の大学の学生は、下記からお申込みください。
また、インターネットが使用できない方は、直接雇用政策課(025-226-1642)までお問い合わせください。
1dayトライアルワーク2018申し込みはこちら(外部サイト)
平成29年度実施内容
1dayトライアルワーク2017
日時
平成29年10月14日(土曜)
午前10時から午後5時30分
会場
新潟大学 (西区五十嵐2丁目8050番地)
対象
主に市内・近郊大学生1・2年次生、短期大学生1年次生
協力企業・テーマ
- 株式会社第一印刷所
「『ノート』をプロデュースしてヒットさせよう」
- 中越クリーンサービス株式会社
「リースキン売上倍増計画」
- ハーバーハウス株式会社
「ハーバーハウスがどんな会社か説明しよう!」
- 新潟市役所
「にいがたで働こう!~「にいがたで働こう」リニューアル大作戦~」
主催・後援
主催
新潟市、敬和学園大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟県立大学、新潟工業短期大学、新潟国際情報大学、新潟青陵大学、新潟青陵短期大学、新潟大学、新潟薬科大学、新潟市内の協力企業
後援
新潟県、新潟商工会議所
参加者学生
4大学1短期大学生 30名(大学生29名、短大生1名)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
経済部 雇用政策課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所分館3階)
電話:025-226-1642 FAX:025-228-1611
