大学生と市内企業社員との交流会「新潟市で働く暮らす楽しむ 若手社員のホンネ!聞けます交流会」開催について
最終更新日:2021年12月16日
令和5年3月以降に大学等卒業予定の方々(大学1~3年生など)を対象とした大学生と市内企業社員とのオンライン交流会「新潟市で働く暮らす楽しむ 若手社員のホンネ!聞けます交流会」を開催します。
若手社員のホンネ!聞けます交流会チラシ(PDF:1,360KB)
開催日
令和4年1月15日(土曜)
時間
午後1時半から午後3時半
開催方法
Zoomミーティングを利用したオンライン開催
対象者
令和5年3月以降に大学等(大学院・大学・短大・高専・専修・能開校)卒業予定の方々。
申込は「新潟市で働く暮らす楽しむ 若手社員のホンネ!聞けます交流会」事務局
ページ内の専用フォームから申し込みください。(先着30名)
参加企業
株式会社ウオロク
株式会社第一印刷所
新潟信用金庫
株式会社BSNアイネット(順不同)
お問い合わせ先
「新潟市で働く暮らす楽しむ 若手社員のホンネ!聞けます交流会」事務局
新潟日報社 地域連携推進室
TEL:025-385-7434(土日祝日を除く9:30~17:30)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
経済部 雇用・新潟暮らし推進課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1642 FAX:025-228-1611
