「子供の未来応援基金」による支援対象団体の公募について
最終更新日:2017年10月10日
応募期間は2017年10月10日(火曜)~同年11月10日(金曜)
政府が子どもの貧困対策のため「子供の未来応援国民運動」の一環として取り組んでいる「子供の未来応援基金」について、この度、第2回の支援金の交付対象となるNPO等民間団体の募集が開始されますのでお知らせします。
募集概要
事業の目的
貧困の状況にある子供たちの抱える困難やニーズは様々であり、貧困の連鎖を解消するためには、制度等の枠を越えて、一人ひとりの困難に寄り添ったきめ細かな支援を弾力的に行うことが必要です。草の根で支援活動を行うNPO法人等の運営基盤の強化や、掘り起こしを行い、社会全体で子供の貧困対策を進める環境を整備することを目的に、NPO法人等への支援金の交付を行います。
交付対象団体
(1)公益法人(公益社団法人又は公益財団法人)
(2)NPO法人(特定非営利活動法人)
(3)一般法人(一般社団法人又は一般財団法人)
(4)その他ボランティア団体、町内会など
(5)非営利かつ公益に資する活動を行う法人又は任意団体
交付対象事業
子供の貧困対策のための事業
支援金額等
・上限金額 500万円
・対象経費 支援事業を実施するために真に必要な経費
応募受付期間
平成29年10月10日(火曜)~ 同年11月10日(金曜)午後5時
応募方法
詳しくは、次のウェブサイトより募集要領等をご覧ください。http://hp.wam.go.jp/guide/jyosei/miraiouen/tabid/2620/Default.aspx(外部サイト)
お問い合わせ先
独立行政法人 福祉医療機構NPOリソースセンター NPO支援課
電話:03-3438-4756
月曜~金曜 午前9時から午後5時まで(祝祭日除く)
(なお、つながりにくい場合は電話:03-3438-9942におかけください。)
FAX:03-3438-0218
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
こども未来部 こども政策課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1193 FAX:025-224-3330
