訪問ベビーマッサージのご案内(新潟県地域の子育て力育成支援事業)
最終更新日:2022年2月28日
訪問ベビーマッサージ講座(終了)
令和3年度の本事業は終了いたしました。
以下は参考情報としてご覧ください。
事業概要
専門スタッフがご自宅を訪問し、ベビーマッサージのレッスンを提供します。
その他、簡単な手遊びのご紹介や育児相談などを行います。
※当講座は「新潟県地域の子育て力育成事業」の助成を受け、
一般社団法人クラウドライフズ・ジャパン(事務局:任意団体Childhappylife)が実施するものです。
令和3年度版訪問ベビーマッサージの周知チラシです。
令和3年度訪問ベビーマッサージの申込みフォームへのリンクです。
実施期間
第1弾:実施期間 令和3年11月1日から11月30日まで(応募期間 令和3年9月21日から10月15日まで)
第2弾:実施期間 令和3年12月1日から12月24日まで(応募期間 令和3年10月21日から11月15日まで)
第3弾:実施期間 令和4年1月6日から1月28日まで(応募期間 令和3年11月21日から12月15日まで)
第4弾:実施期間 令和4年2月1日から2月25日まで(応募期間 令和3年12月21日から令和4年1月15日まで)
対象
訪問時、生後2カ月以上の乳児(1歳程度)及びその保護者
合計20組(各月5組程度)
原則、1回の訪問で1組ですが、ソーシャルディスタンスを確保できる場合は、3組までの申込みを受付けます。
費用
初回:無料
※マッサージで使用するオイル等、別途実費がかかります。詳細は実施団体のホームページをご確認ください。
2回目以降:3,000円/回
実施方法
令和3年11月から令和4年2月まで、各月5組程度を募集。
定員を上回る場合は抽選となります。
この取組は訪問ベビマインストラクター養成講座と連動した事業となっています。
一般公開子育て講座「マスク越しでも伝わる愛情」
新型コロナウイルス感染症が拡大するなかマスクをつけていても、子どもとの触れ合いの中で感情を伝える方法を学ぶ講座です。
※当講座は「新潟県地域の子育て力育成事業」の助成を受け、
一般社団法人クラウドライフズ・ジャパン(事務局:任意団体Childhappylife)が実施するものです。
ベビーマッサージインストラクター養成講座チラシ(PDF:562KB)
こちら(外部サイト)の応募フォームからお申込みください。
開催日程・会場
開催日:令和3年10月16日(土曜)
時間:10:00~11:45
会場:新潟市こども創造センター(中央区清五郎375番地2)
対象
どなたでも
費用
無料
お問い合わせ
一般社団法人クラウドライフズ・ジャパン (事務局:任意団体「child happy life」)
TEL: 025-383-6286
URL: https://childhappylife2017.wixsite.com/website(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
こども未来部 こども政策課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1193 FAX:025-224-3330
