新成人のみなさまに伝えたいこと、知ってほしいことがあります
最終更新日:2021年12月28日
ご成人おめでとうございます。
新潟市から新成人のみなさまに伝えたいこと、知ってほしいことをリンク集にしました。是非ご覧ください。
新潟市就職応援サイト にいがたで働こう
就職関連イベント情報や「企業ガイドブックにいがた」等で新潟市内企業を中心に企業情報を掲載しています。
新潟市移住・定住情報サイト 新潟暮らしは、HAPPYターン。
UIJターン検討者向け支援情報や移住者交流イベント情報など、新潟暮らしに役立つ情報を発信しています。
求む!新潟市消防団員!!
消防団に関する説明や、消防団の活動内容について紹介しています。
骨髄バンクのドナー登録にご協力をお願いいたします
骨髄バンクドナー登録について、要件や登録会場等を紹介しています。
いつかはママパパになりたいあなたへ
いつかはママパパになりたいあなたへ(PDF:1,163KB)
妊娠や出産には「適齢期」があります。いつか「ママ」に「パパ」になりたいと思っているあなたへ、女性のからだや妊娠のことなどをお伝えするリーフレットです。
働きやすい職場づくり推進フォーラム
令和4年2月8日に開催するフォーラムの案内です。働きやすい職場づくりや健康経営を推進する企業の表彰式のほか、サイボウズ株式会社より基調講演いただきます。
HIV・エイズ相談検査
HIV・エイズについての説明、予防方法、新潟市保健所での検査について紹介しています。
デートDV防止啓発「つきあってるなら、これって当たり前?」
つきあってるなら、これって当たり前?
今、恋人がいる人も、いない人も考えてみてね。
若者向け悪質商法被害防止リーフレット
社会経験に乏しい成年になったばかりの若者を狙う悪質商法の手口とその対策を紹介します。
新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例
新潟市の共生のまちづくり条例や、障がいのある人に対する理解を深める周知啓発などの取り組みを紹介しています。
日本全国から新潟市の文化芸術活動を応援!「にいがた BUNKA WAON」
「にいがた BUNKA WAON」でお買い物した金額の一部は寄付され、新潟市の芸術文化活動の支援に役立てられます!
みんなで氷上スポーツ体験!(MGC三菱ガス化学アイスアリーナ)
MGC三菱ガス化学 アイスアリーナの利用に関する案内や施設のイベント情報などを紹介しています。
新潟市若者支援センター「オール」
15歳から39歳までの若者を対象に、若者の社会的・職業的自立に向け、社会性を身に付け、夢や目標に向かって動き出すことを支援する施設です。若者やその家族の相談窓口や安心して過ごせる居場所の提供、自立支援講座などを実施しています。
学生さんの合宿におすすめ! ゆいぽーと
体育館・調理室・音楽室などの旧中学校校舎の特性を活かし、様々な活動が行えます。社会人の方も日帰り利用が可能です。
貸室利用のほか、滞在制作している芸術家との交流イベントなども実施しています。
マイナンバーカード
税・福祉などの公的手続の必需品。各種ネット手続にも使えます。大人になったら必携の一枚です。
本人通知制度
平成30年3月1日から住民票の写し等の交付に係る本人通知制度が始まりました
自身の住民票等の証明書を第三者が取得した際に本人に通知します。個人情報を自己防衛する手段としてご活用ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
教育委員会 地域教育推進課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3277 FAX:025-226-0053
