ゆりかご学級1期(乳児期家庭教育学級)
最終更新日:2020年4月8日
【重要なお知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ゆりかご学級1期は中止とさせていただきます。
すでに申込みされた方、楽しみにされていた方にはご迷惑をおかけし、大変申しわけございませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
概要
昨年度の講座風景
「子育て」頑張り過ぎていませんか?近い月齢のお子さんを持つ方たちで、お話を聴いたりおしゃべりをします。「不安」や「なやみ」がスッキリして、赤ちゃんがますます可愛く思えちゃいます。
保育もあるので、いつもと違う時間を過ごしてみませんか?
※全5回終了後、希望者のみで思い出づくりを予定しています。
※新型コロナウイルスの感染予防の観点から中止または延期となる場合があります。
日時 | 令和2年5月12日から6月9日 ※中止になりました |
---|---|
会場 | |
対象 | 令和元年10・11・12月生まれの赤ちゃんの保護者 |
定員 | 20人(応募多数の場合は初めてゆりかご学級に参加される方を優先に抽選となります。) |
参加費 | 無料 |
お申込方法 | 申込期間 令和2年4月5日(日曜)から4月15日(水曜)まで |
お問い合わせ | 新潟市豊栄地区公民館(電話:025-387-2014) |
備考 | 対象月齢の赤ちゃんを保育室でお預かりできます(定員20人) |
プログラム
回 | 開催日 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
1 |
令和2年5月12日 |
お友だちになりましょう |
公民館職員 |
2 | 令和2年5月19日 |
赤ちゃんのいる暮らし |
北区健康福祉課 保健師 |
3 | 令和2年5月26日 |
いま親として |
コーチングルーム真珠 |
4 | 令和2年6月2日 |
いま親として |
コーチングルーム真珠 |
5 | 令和2年6月9日 |
みんなで子育てトーキング |
先輩ママの話 |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
