災害が起きたらあなたは大丈夫?「災害に備えタイムラインを作ろう」コミュニティ・コーディネーター養成講座
最終更新日:2021年1月25日
事業は終了しました。
概要
近年多発する自然災害に対して、今自分が住んでいる(働いている)地域をハザードマップなどで事前に知っておくことが大切です。そのことが、自分自身を守り、家族を守り、地域を守る取り組みに繋がっていきます。「タイムライン」は、災害が発生した時、いつ、どこへ、どのうような手段で避難すればいいの?そんな、個人、家族、近隣住民の悩みを解消し、万が一に備えるツールです。
日時 | 令和3年1月23日(土曜) |
---|---|
講師 | NPO法人 ふるさと未来創造堂 |
会場 | |
対象 | 地域づくり・活性化に興味のある方、自治会関係者、防災に興味のある人(新潟市北区内に在住もしくは在勤の方) |
定員 | 先着40名 |
参加費 | 無料 |
お申込方法 | 電話または直接窓口にて受付 令和3年1月15日(水曜日)まで |
お問い合わせ | 豊栄地区公民館(電話:025-387-2014) |
協力 | 北区地域総務課、北区防災士の会、防災減災応援隊にいがた |
お願い | 新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては急遽中止または延期する場合があります。 |
ダウンロード
災害が起きたらあなたは大丈夫?「災害に備えタイムラインを作ろう」(コミュニティ・コーディネーター養成講座)チラシ(PDF:524KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
豊栄地区公民館
〒950-3393 新潟市北区東栄町1丁目1番14号(北区役所3階)
電話:025-387-2014 FAX:025-386-1063
