巻地区公民館 まちの魅力を探訪!
最終更新日:2020年11月30日
終了しました
概要
西蒲の地域の資源と魅力を探求し、発信や資源を活用に取り組むことで地域をつなぐ力を育み、西川地区と潟東地区のまち歩きを行う。
楽しくガイドの説明を受けて、地域の魅力を見つけてみましょう。
日時 | 令和2年10月18日(日曜)と11月15日(日曜) |
---|---|
会場 | 西川ふれあい公園西川だいろの家とかたひがし生活体験館及びまち歩き地区 |
対象 | 参加を希望される方なら、どなたでもお申し込みください。 |
定員 | 先着20人 |
参加費 | 無料 |
お申込み方法 | 電話またはメールで巻地区公民館へお申し込みください。 |
お問い合わせ | 新潟市巻地区公民館(電話:0256-72-3329 FAX:0256-73-4746) |
備考 | 新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、急きょ中止または延期することがあります。 |
回 | 開催日 | テーマ・講師 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 令和2年10月18日(日曜) |
オリエンテーション |
講座の内容について |
2 | 令和2年10月18日(日曜) |
まち歩き1 |
西川ふれあい公園をスタート・ゴールでまち歩きを実施。西川地区内の曽根神社、西川沿いの遊歩道や街並みを散策 |
3 | 令和2年11月15日(日曜) |
まち歩き2 |
かたひがし生活体験館をスタート・ゴールでまち歩きを実施。潟東地区内の遠藤神社、長徳寺山門や鎧潟干拓碑を散策 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
