セカンドライフセミナー 人生の自分さがし 人生を豊かに生きる
最終更新日:2018年10月12日
事業は終了しました
概要
人生100年時代にさしかかっている今、私たちに何が必要でしょうか。
多くの人たちと豊かな時間を過ごされてきた方々から、人生の楽しみ方をお聞きします。
日時 | 平成30年9月20日、9月27日 |
---|---|
会場 | 東地区公民館 3階 304講座室 |
対象 | 概ね60歳以上の市民 先着30人 |
参加費 | 無料 |
お申込方法 | 東地区公民館へ電話・メール・FAXでお申込みください。
東地区公民館(電話:025-241-4119)
メール:higashi.co@city.niigata.lg.jp
FAX番号:025-241-4138
|
お問い合わせ | 新潟市東地区公民館(電話:025-241-4119) |
備考 | 本事業用の駐車場はありません。民間の駐車場を利用されるか、公共交通機関等でお越し下さい。 |
プログラム
回 | 実施日時 | テーマ・講師 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 平成30年9月20日 |
新潟の酒の魅力 |
新潟の酒の魅力や楽しみ方について学びます。 |
2 | 平成30年9月27日 |
共に生きていくために~独りにならない生き方~ |
家族との関係や自分自身を見直し、近隣・地域・友人・仲間との付き合い方や人間関係について考えます。 |
3 | 平成30年10月4日 |
食と暮らしを楽しむ~自分のために食べる~ |
食べることの意味と健康な体づくりについて学びます。 |
4 | 平成30年10月11日 |
笑病記を聞く |
高木 馨さんの「笑病記」を聞き、これからの生き方について考えます。 |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
