このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

江南区役所だより 第353号(令和3年12月19日) 3ページ

最終更新日:2021年12月19日

レンズでキャッチ

認知症になっても住み慣れた地域で暮らせるように
認知症の人への声かけ見守り模擬訓練を実施

 認知症になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができる環境を整えようと、10月31日に亀田西小学校区コミュニティ協議会が区内の医療・福祉の関係機関で構成された「江南区在宅医療・福祉ネットワーク」と連携し、「江南区まちあるき声かけ見守り模擬訓練」を亀田市民会館周辺で実施しました。
 この訓練は、認知機能の低下によって一人で外出先から自宅に帰ることができず困っている高齢者に対し、地域住民が相手を驚かせずに声を掛け、早期の帰宅を支援する目的で、実施したものです。
 「江南区見守りシール」も取り入れながら行われた今回の訓練、参加者からは、「知らない人に声を掛けるのは緊張した」や「見守りシールが付いていると、認知症で困っている人の目印になるので声が掛け易かった」などの感想が聞かれました。


訓練の様子


江南区見守りシール


この二次元コードはサンプルのため、読み取ると説明動画が再生されます

見守りシールは、二次元コードをスマートフォン等で読み取ると、インターネット上の伝言板を介して認知症高齢者のご家族と連絡が取れるようになり、早期帰宅の支援ができるものです。

▲詳しくはこちら

長年の活動に感謝
新潟市住みよい郷土推進協議会表彰式を開催

 11月11日に、新潟市住みよい郷土推進協議会表彰式を開催しました。 長年にわたり、地域の害虫駆除や環境美化活動などに率先して取り組まれるなど、地域の生活環境改善に尽力された人に対し、感謝の気持ちを込め、表彰を行いました。

 受賞者・団体は、写真左より
・住み郷会長表彰・功労者部門 諸橋惣一郎さん(長年にわたり活動に参加)
・市長感謝状 五月町けやきの会(地域の清掃活動を毎月実施)
・住み郷会長表彰・功労役員部門 佐藤信三さん(住み郷江南区支部の発展に寄与)



 

第8回江南区自治協議会の概要

 11月25日、第8回自治協議会を開催し、次の議題について報告や検討を行いました。内容や会議資料は区のホームページをご覧ください。

議題・報告

  1. 除雪体制などの見直しについて
  2. 令和4年度 特色ある区づくり予算について
  3. 地域課題解決サポートプロジェクトについて
  4. 江南区自治協議会各部会からの報告について

問い合わせ

地域総務課 電話:025-382-4619

傍聴のご案内 第9回江南区自治協議会

 ※希望者は当日直接会場へ

日時

12月23日(木曜)午後2時45分から

場所

江南区役所 3階 302会議室


 

亀田清掃センター前道路の交通規制のお知らせ

 亀田清掃センター前を流れる山崎排水路の改修工事のため、下記の期間、センター前市道の交通規制を行います。長期間にわたりご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。

規制期間

令和4年1月5日から7月中旬まで(予定)

問い合わせ

新潟地域振興局 農林振興部 農村整備課 電話:0250-24-8244


 

防災Q&A

Q.防災士ってどんなことをするの?

A. 防災士は、資格取得試験に合格し、認証登録を受けた人たちで、防災における知識や技術の習得に努められています。
 普段、防災・減災の地域のリーダーとして、防災にかかる啓発活動や、防災訓練の企画、参加などの活動により活躍されているほか、市の様々な防災事業にも協力いただいています。
 なお、防災士資格取得の際に負担する費用の一部を助成する制度もありますので、関心のある人は地域総務課へ問い合わせください。

【チェック】
防災士は地域の身近な防災リーダー

■問い合わせ

地域総務課 電話:025-382-4526


 

母子の保健情報

問い合わせ 健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4340

新型コロナウイルス感染拡大のために中止・延期していた事業を一部実施します。(感染予防のため、一部内容を変更して実施します。)

離乳食に関すること 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

はじめての離乳食講習会

日時 1月21日(金曜) 午後1時30分から2時30分(受付:午後1時15分から)

場所 亀田健康センター

対象・定員 生後5か月頃の赤ちゃんの保育者 先着15人

内容 離乳食の進め方

申し込み 12月22日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894

ステップ離乳食講習会

日時 1月21日(金曜)午前10時から11時(受付:9時40分から)

場所 亀田健康センター

対象・定員 生後6か月以降で、2回食、3回食に進もうとしている赤ちゃんの保育者 先着15人

内容 離乳食の進め方

持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)

申し込み 12月22日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894

乳幼児の育児相談 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

日時 1月18日(火曜)(1)午前9時30分(2)午前10時(3)午前10時30分

場所 亀田健康センター

対象・定員 区内在住の乳幼児とその保育者 各10組

申し込み 12月22日(水曜)から健康福祉課 地域保健福祉担当へ 電話:025-382-4138

各種健診 母子健康手帳を持参

 対象者には順次、案内を郵送します。

  • 股関節検診・母体保護相談
  • 1歳誕生歯科健診
  • 1歳6か月児健診
  • 3歳児健診


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号 電話 025-383-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2018 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る