このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

江南区役所だより 第286号(平成31年3月3日) 3ページ

最終更新日:2019年3月3日

江南区からのお知らせ

ひきこもりへの理解を深めるin江南区~事例を基に考える~

日時 3月14日(木曜) 午前9時30分から正午

場所 江南区福祉センター 2階 多目的ホール

内容
・同題での講演(午前9時半から午前10時45分)
 講師:三膳 克弥さん(NPO法人KHJにいがた「秋桜の会」)
・交流会(午前11時から正午)

対象・定員 ひきこもりの家族を持つ人、専門職の人など(定員なし、要申し込み)

申し込み 電話で江南区社会福祉協議会(江南区福祉センター内)へ 電話:025-250-7743

ファミサポ入会説明会

 子どもの預かりや送迎で子育て支援を行うファミリーサポートセンターの活動内容を紹介します。入会希望者は、説明会時に登録もできます。

日時 3月22日(金曜) 午前10時から11時

場所 江南区福祉センター

持ち物 当日登録する場合は、保護者の写真(縦3cm×横2.5cm)2枚、現住所が確認できるもの(運転免許証など)が必要

保育 先着6人(要申し込み)

問い合わせ 新潟市ファミリー・サポート・センター 電話:025-248-7178

包丁研ぎ教室

 包丁の研ぎ方を教えます。仕上げは講師が行います。

日時 3月26日(火曜) (1)午後1時30分から (2)午後2時から (3)午後2時30分から (4)午後3時から(各回とも所要時間30分)

場所 亀田市民会館 2階 ロビー

対象・定員 18歳以上 各回先着6人

参加費 200円

持ち物 包丁(1人1本)

申し込み 3月24日(日曜)までに、電話で同館へ 電話:025-382-3780

段ボールコンポストで堆肥づくり教室

日時 3月26日(火曜) 午後1時30分から3時

場所 亀田市民会館 1階 会議室

対象・定員 先着20人

申し込み 3月24日(日曜)までに、電話で同館へ 電話:025-382-3780

福寿彩

 子どもからお年寄りまで楽しめるイベントです。入館者全員が引ける、ハズレなしの大抽選会も行います。

日時 3月26日(火曜) 午前10時から午後3時30分

場所 老人福祉センター 福寿荘

イベントスケジュール
午前10時から11時半 「水戸黄門」演劇など
午前11時半から午後1時 ごちそううどん振る舞い(先着200人)
午後1時から1時40分 脳を活性化する楽しいゲームと体操
午後1時45分から2時20分 オカリナの演奏

参加費 入館料250円(小中学生120円、60歳以上と就学前児は無料)

アルコール類を除き会場内飲食自由

問い合わせ 同施設 電話:025-382-3500


 

公民館情報

亀田地区公民館 江南区文化会館内 電話:025-382-3703

学習用に部屋を開放します

日時 3月9日(土曜)、16日(土曜)から4月7日(日曜)
午前9時から午後5時
※午前利用不可 3月18日(月曜)
※午後利用不可 3月16日(土曜)・20日(水曜)・28日(木曜)

場所 同館 講座室1

対象・定員 中・高校生を優先

家庭教育講演会
家庭・職場・地域で役立つアンガーマネージメント講座

 日々の生活の中で、「怒り」を感じていませんか? いろいろな場面で、活用できる講座です。つい感情的になり後悔・・・となる前に、一緒に学びませんか?

日時 3月9日(土曜)午前10時から正午

場所 亀田商工会議所 2階 講習会室
※駐車場は利用できません。公共交通機関をご利用ください。

対象・定員 先着30人

申し込み 3月4日(月曜)から7日(木曜)までに、電話で同館へ

毎月第2・第4火曜日開催 プチプチひろば

 0歳児と保護者のための憩いの広場。育児について、ママ友づくりなどおしゃべりのできる居場所です。

日時 3月12日(火曜)・26日(火曜)午前10時から11時30分

場所 同館 保育室

持ち物 飲み物

対象・定員 0歳児とその保護者(未就園児の兄弟姉妹は0歳児と一緒に参加可能)

小学4年生から6年生対象 春休みわくわくキッズスクール

日時 3月31日(日曜) 午前10時から午後3時30分

場所 同館 多目的ルーム

対象・定員 小学4年生から6年生 30人(応募多数の場合は抽選)

内容 ニュースポーツのカーリンコン体験、すごろく作り

持ち物 昼食、飲み物

申し込み 3月4日(月曜)から15日(金曜)までに、電話で同館へ

曽野木地区公民館 天野2-7-2 電話:025-280-6810

毎月第2・第4月曜日開催 子育てサロン ~ぽっかぽか~

日時 3月11日(月曜)・25日(月曜)午前10時から正午

場所 同館 保育室

内容 保育室の自由開放(子どもの自由遊びや保護者同士の情報交換など)
※専門のスタッフはつきません

対象・定員 未就園児と保護者(0歳児も参加可)


 

ふれあい掲示板 市民グループなどの催しを掲載しています

「南三陸桜プロジェクト」報告と写真展

 亀田縞応援隊が行ってきた、東日本大震災への支援活動の報告などを行います。

日時 3月3日(日曜) 午後2時から8時

場所 亀田地区コミュニティセンター 多目的ホール

内容
・震災写真展、亀田縞綿くり体験
・震災体験証言映像などの放映(30分間)
 午後2時30分から/午後5時から
・紙芝居「ある浮き球の物語」、叙情歌「亀田縞」紹介(30分間)
 午後3時30分から/午後6時から

問い合わせ 亀田縞応援隊(青山)電話:080-5654-5718

第26回 江南地区詩吟詩舞愛好者発表会

日時 3月8日(金曜) 午前9時30分から正午

場所 江南区役所 3階 大ホール

内容 詩吟(合吟・独吟)の発表
発表:亀田詩吟クラブ、亀田吟詠会、鳳詠会

問い合わせ 亀田詩吟クラブ(小林)電話:025-382-2687

地域の茶の間かがやき

日時 3月9日(土曜) 午後1時30分から3時

場所 特別養護老人ホーム ソフィア輝(三百地2312番地3)

対象・定員 先着 40人

内容 家庭でもできる健康体操(午後1時30分から/講師:理学療法士)、講演「家族っていいなぁ」(午後2時から/講師:エッセイスト 藤田市男さん)

問い合わせ ソフィア輝 電話:025-277-8820

福祉サービスリボンの会 協力会員 入会説明会

 区内在住の高齢者や障がい者の日常生活(掃除、食事作りなど)をお手伝いしていただける方を募集します。

日時 3月15日(金曜) 午後1時30分から3時

場所 江南区福祉センター 2階 和室2

持ち物 筆記用具

問い合わせ 江南区社会福祉協議会 電話:025-250-7768


 

江南区郷土資料館からのお知らせ

江南区文化会館内 電話:025-382-1157

むかし語りの会 スペシャル拡大版

 江南区に伝わる昔ばなしを紹介します。「天狗のかくれみの」「絵姿女房」「金がめとカエル」「極楽を見てきた婆様の話」など、全8話。

日時

3月16日(土曜) 午後2時から3時

場所

江南区文化会館 多目的ルーム

語り手

横越語り部サークル(オールキャスト)

春休み子ども体験教室 −折り紙で江南区親善大使を作ろう!−

 昔ながらの折り紙遊びで、作品作りの楽しさを体験しよう。


姫ちゃん

日時

3月26日(火曜) 午後2時から4時

場所

江南区文化会館 美術工作室

対象・定員

小学生 先着20人(小学2年生以下は要保護者同伴)

講師

乙川 千香さん(折紙講師)

申し込み

電話で同館へ


 

消防情報 消太くんの視点 市内で火災多発中!火の取り扱いにご注意ください

 市内では、暖房や電気器具からの火災が多発し、この1月からの火災での死者数が、すでに昨年1年間の死者数(6人)を超えています。火の取り扱いには十分注意してください。

江南消防署 春の火災予防運動イベント

防火広報イベント

日時

3月16日(土曜) 午前9時30分から11時30分

場所

アピタ新潟亀田店 駐車場

内容

消防車展示、初期消火体験、防火衣着装体験

区役所合同訓練

日時

3月20日(水曜) 午前10時から10時30分

場所

江南区役所 駐車場

内容

はしご車訓練など(見学のみ)

問題

消太くん(制服バージョン)
消太くん
(制服バージョン)

10月1日以降、火を使用する全ての飲食店に設置が義務付けられるものがあります。それは何でしょう。
(1)バケツ (2)消火器 (3)消防隊



答え:(2)消火器

問い合わせ 江南消防署 市民安全課 予防調査係 電話:025-381-2327


 

第4回 モンゴルフェア

 モンゴルの文化を楽しめるイベントです。モンゴルの伝統楽器「馬頭琴」の演奏は必見。家族揃ってお越しください。

日時

3月24日(日曜) 午前10時30分から午後4時

場所

亀田地区コミュニティセンター

内容

モンゴルの風景画展、モンゴル伝統衣装の試着、モンゴル料理の試食、そのほか各種催し
午前11時から 講演「現代のモンゴルについて」
午前11時45分から 絵本「スーホーの白い馬」朗読
午後1時から 馬頭琴&ホーミーの演奏、三味線の演奏

問い合わせ

夢の太陽(佐藤) 電話:080-1085-9596

モンゴルの子どもたちへ贈る寄付品を募集

 イベント会場で、モンゴルの子どもたちに寄贈する絵本、おもちゃの寄付を受け付けます。きれいな物なら何でも受け付けます。


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号 電話 025-383-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2018 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る