観光循環バスのデザインリニューアル
最終更新日:2019年10月18日
観光循環バスのデザインリニューアル
まちごと美術館cotocoto(ことこと)ラッピング車両
What's Michael? ラッピング車両 (c)小林まこと/講談社
新潟駅からマリンピア日本海や旧齋藤家別邸など新潟市中心部の観光スポットを巡る観光循環バスのラッピングが、新車両の導入に伴い新しくなりました。新潟市のシンボル萬代橋を中心とした街の風景を色彩豊かに描き上げた作家 しゅんすけさん作品「劇場版絶体絶命オクトーバーオクトパス萬代橋来襲」と新潟市出身の漫画家 小林まことさんの代表作の一つ「What's Michael?(ホワッツマイケル)」をラッピングしたバスが市内中心部を巡ります。
観光循環バスに乗って、新潟市の観光を楽しんでください。
まちごと美術館cotocoto(ことこと)×新潟市観光循環バス
新潟市では、平成28年4月に「新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例(共生条例)」を定め、障がいを理由とした差別を解消し、誰もが安心して暮らせる共生社会の実現を目指しています。
また、平成29年度には「ともにプロジェクト」を立ち上げ、公共空間における障がい者アートの展示など、障がいや障がい者への理解を促進する様々な取り組みを行っています。障がいのある方の個性の幅広さや文化芸術活動の可能性についてぜひご体感ください。
このページの作成担当
観光・国際交流部 観光政策課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2608 FAX:025-228-6188
