ふるまち春フェスタ2016
最終更新日:2016年5月31日
ふるまち春フェスタ2016は盛況のうちに終了しました。
多数のご来場ありがとうございました。
りゅーとぴあなどを会場に開催するクラシック音楽の祭典「ラ・フォル・ジュルネ新潟2016」や日本の伝統芸能を楽しむ催し「アート・ミックス・ジャパン2016」に合わせ、古町を盛り上げようとふるまち春フェスタ2016を開催しました。
詳しくはリーフレットや下記をご覧ください。
参加店(オリジナル限定ショッパー・スタンプラリー・優待サービス・限定メニュー)
サービス参加店
レストランDr.可児、TETTO、きものリサイクル蔵や、オーベルジュ古町、hanakiku、中華飯店楼蘭、hickory03travelers、占いサロンLilie、トウギンヤ、ダスキン新潟西店、モルゲンロート古町店、新潟三越、Lady R-Grey、輝く宝石*時計岩船屋、蒲原亀蔵、横場精良堂、コーヒー&グリルマキ、暖家瀧川、新潟眼鏡院、たんす屋新潟店、大谷屋、colette、浅川園喫茶やすらぎ、大阪屋古町本店、田舎家古町本店、ホテルイタリア軒(SHI-EN、西洋料理ローザ)、ホテルオークラ新潟(つばき、や彦、桃花林)、アルモにしぼり、アルモひがしぼり
ラ・フォル・ジュルネ、アート・ミックス・ジャパン会場
新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ、新潟市音楽文化会館、燕喜館、秋葉区文化会館
オリジナル限定ショッパー配布
イメージ
期間 4月16日(土曜)から5月15日(日曜) 無くなり次第終了します。
配布場所 上記のサービス店舗やラ・フォル・ジュルネ、アート・ミックス・ジャパン会場
期間中、新潟出身イラストレーター大塚いちお氏デザインの限定お買い物袋がもらえます!
この機会をお見逃しなく。
スタンプラリー
掲示してあるQRコードを読み取り
期間 4月9日(土曜)から5月15日(日曜)
設置場所 上記のサービス店舗やラ・フォル・ジュルネ、アート・ミックス・ジャパン会場
掲示してあるQRコードを専用スマホアプリ「新潟シティ」で読み取り、スタンプを10個貯めると、先着100名に500円分の商品券をプレゼント。なお、1つの店舗で2個スタンプを貯めることはできません。
春フェスタまちなか優待サービス
期間 4月9日(土曜)から5月15日(日曜)
対象店舗 上記のサービス店舗のうち23店舗
公共施設やサービス店舗で配布しているふるまち春フェスタのリーフレットやスマホアプリ「新潟シティ」のクーポンページ「春フェスタまちなか優待サービス」の画面の提示で、お得なサービスが受けられます。さらに、「ラ・フォル・ジュルネ新潟2016」、「アート・ミックス・ジャパン2016」のチケット(または半券)提示でのサービスも!
対象店舗やサービス内容の詳細はリーフレットをご覧ください。
「ラ・フォル・ジュルネ」&「アート・ミックス・ジャパン」期間限定メニュー
期間 4月28日(木曜)から30日(土曜)、5月7日(土曜)、8日(日曜)
対象店舗 上記のサービス店舗のうち13店舗
「ラ・フォル・ジュルネ新潟2016」、「アート・ミックス・ジャパン2016」の開催日限定のスペシャルメニューを提供。チケットなどお持ちでなくても、どなたでもご利用いただけます。
対象店舗や提供メニューの詳細はリーフレットをご覧ください。
会場マップ
市民アーティストライブ
会期 4月10日(日曜)、24日(日曜)
会場 明和義人館(古町通2番町)、古町通5から7番町
まちなかLIVEで楽しい週末を
出演者情報は決まり次第ホームページに掲載いたします。
日にち | 時間 | 会場 |
---|---|---|
4月10日(日曜) | 午前11時30分から午後0時30分まで | 明和義人館(古町通2番町) |
午後1時から午後3時30分まで | 古町通5番町 | |
4月24日(日曜) | 午前11時30分から午後2時まで | 古町通7番町 |
午後1時30分から午後4時まで | 古町通6番町 |
餅つき提供:笹川餅屋
ケント大学特別授業
ケント大学特別授業は事前申込が必要です。
詳しくはケント大学ホームページをご覧ください。
日時 | 内容 | 定員 | 参加費 | 締切日 |
---|---|---|---|---|
4月17日(日曜) |
古町の桜散策まち歩きツアー | 15名 | 500円 | 4月8日(金曜) |
4月24日(日曜) |
料亭遊びを学ぶ花街ツアー | 10名 | 7,000円 | 4月11日(月曜) |
5月14日(土曜) |
古町のほろよい昼酒ハシゴツアー | 15名 | 3,000円 | 5月2日(月曜) |
スマホアプリ「新潟シティ」
いろんな情報満載、新発見いっぱい
地域ナビゲーションアプリ「新潟シティ」のイベント情報ページやクーポンページに、ふるまち春フェスタに関する情報を掲載しております。アプリ連動企画もあるので、この機会に是非ダウンロードを。
地域ナビアプリ「新潟シティ」はこちらからダウンロードください。地域ナビアプリ「新潟シティ」ウェブサイト(外部リンク)(外部サイト)
お問い合わせ
同実行委員会事務局(新潟商工会議所まちづくり支援課内) 電話:025-223-6272
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
文化スポーツ部 文化政策課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2563 FAX:025-226-0066
