「なんとかなる なるようになる なんとでもなる」
最終更新日:2022年6月23日
新潟県精神保健福祉協会新潟市支部 令和4年度記念講演会
定員に達しましたので、受付は終了しました。
どんなにうまくいっているように見える人でも、多かれ少なかれ生きづらさを抱えているものです。
みんな違う人間だから価値観が違うのは当たり前。新潟市西蒲区出身のラジオパーソナリティ・フリーアナウンサー遠藤麻理さんより皆様へ生き方の参考となる応援メッセージをお送りします。
講座内容
「なんとかなる なるようになる なんとでもなる」
講師:ラジオパーソナリティ・フリーアナウンサー 遠藤麻理 氏
日時
令和4年7月16日(土曜) 午後2時30分から午後4時
講演会は概ね60分。その後、質問対応・書籍販売あり。
会場
新潟テルサ 3階大会議室 (新潟市中央区鐘木185-18)
講演会後、会場にて書籍販売あります。
自望自棄
自業自毒
ラジオを止めるな!
「自望自棄」「自業自毒」 1,540円(税込)
「ラジオを止めるな!」 1,980円(税込)
コロナ感染対策のため、おつりのないようご用意ください。
お問合せ
新潟市こころの健康センター
電話:025-232-5551
午前8時30分から午後5時30分まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
保健衛生部 こころの健康センター
〒951-8133 新潟市中央区川岸町1丁目57番地1
電話:025-232-5551 FAX:025-232-5568
