平成28年度食育・健康づくりに関する市民アンケート調査

最終更新日:2017年1月16日

調査概要

調査目的

 この調査は、「新潟市健康づくり推進基本計画(平成26年度から30年度)」、「新潟市食育推進計画(平成24年度から28年度)及び「新潟市歯科保健計画(平成26年度から30年度)」の評価のために、市民の皆さんの食育・健康づくりに関する意識や実践状況等を把握するとともに、今後の施策検討の基礎資料を得る目的で実施したものです。

調査対象

 平成28年7月31日現在の住民基本台帳に登録されている20歳以上の市民

対象者数

 3,000人

抽出方法

 無作為抽出法

調査方法

 郵送法(調査票の配布、回収とも)

調査期間

 平成28年9月5日から9月23日まで

調査項目

 1. 対象者属性
 2. 食育・健康づくりに関する市民の意識及び状況

回収数及び回収率

 有効回収数: 1,534人、有効回収率: 51.1パーセント

報告書

1 調査目的
2 調査項目
3 調査の設計
4 回収結果
5 集計結果の数字の見方
6 回答者の構成
(1)性別
(2)年齢
(3)職業
(4)地区
(5)家族構成

1 体格(BMIの状況)
2 「食育」に対する意識
(1)「食育」への関心度
(2)「食育」の実践度
(3)食育を実践していない理由
(4)食べ物を無駄にしないための行動
(5)伝統的な料理や作法の大切さ
(6)地域や家庭で受け継がれてきた料理や食べ方・作法の継承
(7)地域や家庭で受け継がれてきた料理や食べ方・作法の次世代への伝承
3 日ごろの食生活の状況
(1)健全な食生活実践のために参考にしている指針等
(2)「地産地消」の実践度
(3)主食・主菜・副菜のそろった食事の回数
(4)生活習慣病予防や改善を意識した食生活の実践度
(5)健康のために食事で意識していること
(6)この1か月の野菜・緑黄色野菜・果物の摂取頻度
(7)朝食の回数
(8)朝食を食べない理由
(9)地域や家族、友人などと嘱託を囲んで食事することの大切さ
(10)家族と朝食を食べる回数
(11)家族と夕食を食べる回数
(12)この1週間に朝食または夕食を家族と食べた回数
(13)家族と食事を一緒に食べることの良い点
(14)家族との食事に対する意識
(15)食事の時の家族間の会話の大切さについての認識や実践の程度
(16)食べ方への関心度
(17)ゆっくりよく噛んで味わって食べている頻度
(18)かんで食べる時の状態
4 「食の安全」について
(1)食の安全に対する関心度
(2)特に関心があること
(3)食の安全に関する知識を持っている程度
(4)安全な食生活を送ることについての判断の程度
(5)新潟市における食の安心・安全の確保に対する取組状況
(6)特に不十分だと感じている取組
(7)食の安全に関して必要としている情報
5 健康づくりに対する意識や状況
(1)自身の現在の健康状態
(2)睡眠による休養
(3)ストレスがある時の対処法
(4)定期的に継続している運動の実施状況
(5)1日60分くらいの運動習慣
(6)喫煙習慣
(7)受動喫煙の機会
(8)「慢性閉塞性肺疾患(COPD)」という言葉や意味の認知度
(9)飲酒の頻度
(10)平均飲酒量
(11)歯科健(検)診の受診状況
(12)歯間部清掃用具の利用状況
(13)「内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)」という言葉や意味の認知度
(14)メタボリックシンドロームの予防・改善の取組状況
(15)メタボリックシンドロームの予防・改善のために実践していること
(16)「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」という言葉や意味の認知度
(17)最近1年間の健診や人間ドックの受診状況
(18)最近1年間のがん検診の受診状況
(19)がん検診の検診場所
(20)がん検診を受けなかった主な理由
(21)地域の人たちとのつながり
(22)最近1年間のボランティア活動・地域社会活動の参加状況
6 農林漁業体験について
(1)農林漁業体験の参加経験の有無
(2)参加した農林漁業体験の内容
(3)今後の農林漁業体験への参加意向
7 食育や健康づくりに関する情報やサービスの利用状況等
(1)スーパーマーケット等の取組や情報で利用しているもの
(2)食育に取り組むスーパーマーケット等に対する印象

調査票

集計表(エクセル形式)

関連リンク

新潟市健康づくり推進基本計画の評価指標になっている項目については、上記リンクでオープンデータを公開しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

保健衛生部 保健所健康増進課

〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号(新潟市総合保健医療センター2階)
がん検診に関すること 電話:025-212-8162
健康づくりに関すること 電話:025-212-8166
歯科保健に関すること 電話:025-212-8157  FAX:025-246-5671

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで