認知症サポート
新潟市の認知症への取り組み
新潟市では、認知症に対する正しい理解を深めるための普及啓発、早期発見・早期対応への支援、専門職への研修、連携体制の構築等を通じ、認知症の方やご家族が安心して暮らせるまちづくりを進めています。
新潟市の認知症に関連する事業や市内で行われている取り組みについて紹介します。
- 認知症安心ガイドブック
- 認知症サポーターになりませんか
- 認知症サポーター養成講座日程
- 認知症サポーターのみなさまへ
- 認知症サポーターステップアップ講座のご案内
- 新潟市キャラバン・メイトのみなさまへ
- 認知症の人と家族の会について
- 認知症カフェについて
- 「介護マーク」について
- 認知症サポート医・もの忘れ相談医について
- 認知症サポート医名簿
- 「認知症高齢者の自動車運転を考える家族介護者のための支援マニュアル(第二版)」について
- 平成30年度新潟市認知症介護研修について
- 若年性認知症について
