新潟市 子育て支援パンフレット SKIP
72/124

マップ番号は巻末「子育て応援マップ番号」です。談相SKIP66母子・家庭児童相談民生委員・児童委員、主任児童委員子育てなんでも相談センターきらきら配偶者暴力相談支援センター母子・家庭児童相談1ひとり親世帯の方を対象に身上や自立の相談を行っています。また、全ての世帯を対象として、お子様の困った行動、性格、癖、養育方法や子育てなど、児童の福祉に関する相談を行っています。相談先各区役所健康福祉課北 区 025-387-1335東 区 025-250-2331中央区 025-223-7236江南区 025-382-4353秋葉区 0250-25-5683南 区 025-372-6371西 区 025-264-7300西蒲区 0256-72-8369月~金休・祝日、年末年始を除く8:30~17:302民生委員・児童委員は福祉、教育、保健などの問題について市民のみなさんの相談にのったり、関係機関とのパイプ役になったりするボランティアの方々です。また、主任児童委員は児童福祉に関することを専門的に担当し、担当地域を持つ民生委員・児童委員と一体となった活動をしています。育児の悩み、お子さんの教育問題、ひとり親家庭の不安など…民生委員・児童委員はみなさんの立場に立って問題をどのようにして解決していくか、適切なアドバイスをいたします。どうぞお気軽に地域担当の民生委員・児童委員にご相談ください。みなさんのプライバシーは堅く守られます。なお、担当民生委員・児童委員の氏名、連絡先はお問い合わせください。問い合わせ各区役所健康福祉課※東区・中央区は保護課(巻末資料編 関係機関P89参照)4子育てに関することなら、どんなことでも相談に応じている、お子さんの年齢制限を設けていない相談窓口です。どこに相談していいかわからない、とお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。コーディネーターが必要な情報をご案内するほか、相談内容によっては専門機関へおつなぎいたします。相談先3DVは、暴力を受けた被害者だけでなく、目撃した子どもにとっても大きなストレスになります。日常的に暴力を目撃していると、子どもの心身にも有害な影響を及ぼすことになり、児童虐待にもあたります。センターでは、専門の相談員がDVに関する相談からDV被害者の保護・自立まで、一人ひとりの状況に応じて必要な支援につなげます。DVについて悩んでいる方は安心してご相談ください。相談先新潟市配偶者暴力相談支援センターTEL 025-226-1065相談日時 電話相談   月曜日・水曜日 9:00~17:00 火曜日・木曜日・金曜日 9:00~20:00面接相談  月曜日~金曜日 9:00~17:00(祝日、年末年始を除く)相 談民生委員・児童委員、主任児童委員民生委員・児童委員、主任児童委員配偶者暴力相談支援センター配偶者暴力相談支援センター子育てなんでも相談センターきらきら子育てなんでも相談センターきらきら新潟市社会福祉協議会 子育てなんでも相談センター きらきらTEL 025-248-2220(平日8:30~17:15)FAX 025-248-2211(受付は24時間可能)E-mail kirakira3@syakyo-niigatacity.or.jp URL http://www.niigata-kirakira.jpSKIP 68

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です