新潟市 子育て支援パンフレット SKIP
67/124

SKIP61必要書類など給付額申し込み・問い合わせ自立支援教育訓練給付金自立支援教育訓練給付金78経費の40%(上限20万円 下限8千円)給付額住民税非課税世帯 月額 100,000円住民税課税世帯 月額 70,500円毎月1日~10日(ただし、必ず申請前相談が必要です)各区役所健康福祉課(巻末資料編 関係機関 P89 参照)申請期限受講開始の1か月前まで申し込み・問い合わせこども未来課 助成給付係TEL 025-226-1201(直通)申請期限児童扶養手当またはひとり親家庭等医療費助成手当を受給しているか、または受給できる所得水準にあるひとり親家庭であることが確認できるもの(児童扶養手当証書、ひとり親家庭等医療費助成受給者証など)受講予定講座のパンフレット相談場所・時間ひとり親家庭等就業・自立支援センターひとり親家庭等就業・自立支援センター9ひとり親家庭の父または母の就業・自立を促進するため専門の相談員を配置し、就職相談や養育費の相談などをお受けしています。新潟県母子寡婦福祉連合会(新潟ユニゾンプラザ内)月曜~金曜 9:30~12:00 13:00~16:30申し込み・問い合わせひとり親家庭等就業・自立支援センターTEL 025-281-5587(就職相談)TEL 025-281-5546(養育費相談)児童扶養手当等受給者のための就職支援・相談児童扶養手当等受給者のための就職支援・相談10児童扶養手当及びひとり親家庭等医療費助成を受給しているひとり親家庭の父または母の求職活動を、ハローワークなどと連携して応援します。お気軽にご相談ください。(生活保護受給者は担当ケースワーカーにご相談ください。)申し込み・問い合わせこども未来課 助成給付係TEL 025-226-1201(直通)必要書類など児童扶養手当またはひとり親家庭等医療費助成手当を受給しているか、または受給できる所得水準にあるひとり親家庭であることが確認できるもの(児童扶養手当証書、ひとり親家庭等医療費助成受給者証など)在学証明書高等職業訓練促進給付金高等職業訓練促進給付金にめたのどな庭家親りとひ8児童扶養手当等の所得水準にあるひとり親家庭の父または母が、就職に有利な資格を習得するため、厚生労働省で指定された講座等を受講し修了した場合は、経費の一部を給付します。(ただし、講座受講開始日において、雇用保険法による教育訓練給付の受給資格を有していないことが条件となります。)児童扶養手当等の所得水準にあるひとり親家庭の父または母が、定められた資格を取得するため2年以上養成機関に通う場合、その全期間(上限2年)に対して生活費の負担軽減のため給付します。SKIP63

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です