新潟市 子育て支援パンフレット SKIP
13/124

2小児慢性特定疾治療の医療費助成について小児慢性特定疾治療の医療費助成について18歳未満の児童が国で定められた特定疾病にかかった場合、医療費の助成が受けられます。ただし、各疾病に認定基準があります。対   象18歳未満の児童で(1)悪性新生物群(2)慢性腎疾患 (3)慢性呼吸器疾患 (4)慢性心疾患 (5)内分泌疾患 (6)膠原病(7)糖尿病(8)先天性代謝異常(9)血液疾患 (10)免疫疾患(11)神経・筋疾患   (12)慢性消化器疾患(13)染色体又は遺伝子に変化を伴う症候群(14)皮膚疾患群自己負担額申請場所各区役所健康福祉課医療費の2割を自己負担。保護者の市民税額等に応じて自己負担上限額あり。問い合わせ保健所健康増進課(TEL 025-212-8157)在宅難病患者看護手当在宅難病患者看護手当対   象以下の条件を全て満たすお子さんを常時看護している方。※同居し、生計を共にしていることが必要。①3歳以上の在宅療養中の方②寝たきり(日常生活を送るために介助が必要)の状態が6か月以上継続している方支 給 額月額5,000円(ただし対象のお子さんが、月に20日以上在宅し、看護人の看護を受けていた月のみ)(支給月 7月・10月・1月・4月の年4回)所得制限生計中心者の当該年度の市民税課税標準額が700万円に満たない方申し込み・問い合わせ各区役所健康福祉課(巻末資料編 関係機関P89参照)1718ワンポイントアドバイス2人目が生まれたら子ども一人一人に十分に関われないと自分を責めていませんか。1日は24時間、体はひとつ。子どもがひとりの時と同じようにいかないのはあたりまえ。そのままのあなたでいいのです。ワンポイントアドバイス夜尿夜尿に対する決め手になる治療法はありませんが、基本原則は①起こすな②怒るな③気にするなです。長期戦の覚悟を持ち、やさしい気持ちで接してあげましょう。小児慢性特定医療費医療受給者証または特定医療費(指定難病)受給者証を持っているお子さんの看護にあたっている方に対し、「看護手当」を支給しています。対   象以下の条件をすべて満たす方①3歳以上の在宅療養中の方  ②寝たきりまたは認知症(日常生活を送るために介助が必要)の状態が6か月以上継続している方 ③常時紙おむつが必要な方 支給方法等紙おむつ券を支給します。指定業者に連絡し、紙おむつと引き換えになります。紙おむつの枚数は世帯の課税状況により異なります。所得制限生計中心者の当該年度の市民税課税標準額(決定していない期間の申請については前年度の市民税課税標準額)が700万円に満たない方申し込み・問い合わせ各区役所健康福祉課(巻末資料編 関係機関 P89 参照)19在宅難病患者紙おむつ支給在宅難病患者紙おむつ支給小児慢性特定医療費医療受給者証または特定医療費(指定難病)受給者証をお持ちの方に紙おむつを支給しています。そ の 他他制度により紙おむつを支給されている方は対象となりません。病病SKIP9

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です