かめだ梅の花めぐり
最終更新日:2021年3月10日
梅の花が咲く時期になりました。今年も梅畑の散策コースを設定します!
3月20日(土曜日)から3月31日(水曜日)まで、散策コースの案内看板を設置します。
順調に生育しており、花が咲くのが待ち遠しいです。
かめだ梅の花めぐりチラシ
チラシは江南区役所・亀田駅に設置します。
かめだ梅の花めぐりチラシ(表:マップ)(PDF:1,988KB)
かめだ梅の花めぐりチラシ(裏:藤五郎梅とおいしい組み合わせ)(PDF:1,624KB)
開花情報
「江南区役所フェイスブック」で、開花情報を随時お伝えします。
亀田本町通り商店街周辺での取り組み
○梅の花めぐりの期間中、梅の花咲く商店街として、亀田本町通り商店街で梅の花(造花)の飾り付けをします。
場所:亀田本町商店街 中央児童公園からキューピット亀田店の間
期間:令和3年3月17日頃から3月31日
○農家さんから梅の剪定枝を提供いただき、梅をテーマにしたフラワーアレンジメントを設置します。
場所:亀田駅(自由通路)、江南区役所(入口付近)
期間:令和3年3月17日頃から3月31日
梅の里・亀田を味わおう~オリジナル梅スイーツ、加工品~
亀田のお菓子店などで、各店オリジナルの梅スイーツを提供しています。
また、梅の加工品販売のお店もあります。梅畑を楽しんだ後は、ぜひお立ち寄りください。
提供期間 令和3年3月20日(土曜日)~令和3年3月31日(水曜日)
(注)内容や料金、提供期間が店によって異なります。
梅スイーツ販売店 カッコ内は主な提供梅スイーツ
まちなかCafeぷれーる(梅ラスク)
片桐菓子店(梅ジュレほか)
アンプティパルファン(藤五郎梅のダックワーズほか)
手作りパンクレール(バンズサンド(藤五郎梅ジェラート入り))
梅加工品販売店 カッコ内は主な商品
まちの駅 亀田の郷(梅果汁エキス、梅エキス ほか)
お茶の立川屋(梅エキスの飴 梅の雫)
お問い合わせ先
かめだ梅まつり実行委員会
新潟みらい農業協同組合
電話:025-385-2178
江南区役所産業振興課
電話:025-382-4816(散策コース、開花情報)
電話:025-382-4689(商店街の取組み、梅剪定枝フラワーアレンジメント)
メール:sangyo.k@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
