第13回萬代橋誕生祭
最終更新日:2016年9月5日
開催概要
信濃川左岸会場
信濃川右岸会場
開催趣旨
国の重要文化財で新潟市のシンボルである「萬代橋」が、これまで果たしてきた功績やその歴史的価値を再認識し、その生誕について、萬代橋に想いを寄せる様々な市民や団体が、一堂に集い、盛大にお祝いすることで、今後の萬代橋を核としたまちづくりの機運を醸成し、市民の交流ネットワークの拡大を図ります。
主催
萬代橋誕生祭実行委員会 新潟市(中央区建設課)
日時
平成27年8月22日(土曜)午前11時から午後8時
会場
萬代橋東詰広場、万代テラス、信濃川左岸緑地みなと・さがん、メディアシップ、萬代橋上流側右岸やすらぎ堤
内容
- 萬代橋東詰広場会場
総合案内(警備本部)、萬代橋パネル展示、萬代橋ガイド、萬代橋オリジナルTシャツ販売
- 万代テラス会場
水辺のコンサート、オープンカフェ、移動販売、フリーマーケット、色のワークショップ、鯛車の展示、萬代橋の写真展示、来年のオリジナルカレンダーを作ろう、萬代橋オリジナルTシャツ販売
- 信濃川左岸緑地みなと・さがん会場
水辺のコンサート、オープンカフェ、水都にいがたガイド、萬代橋オリジナルTシャツ販売
- メディアシップ会場
コンサート、萬代橋オリジナルTシャツ販売、宮浦中学校生徒会観光ガイド
- 萬代橋上流側右岸やすらぎ堤会場
オープンカフェ、萬代橋オリジナルTシャツ販売
- その他
水上タクシー運行、消防艇放水、水辺で乾杯
オープニングセレモニーでは愛称「万代テラス」採用者表彰式も行います。
萬代橋上流側で行われているまちなかアウトドア他近隣エリアで開催されるイベントを回るスタンプラリーも開催します。
萬代橋誕生日前夜祭を祝い、午後7時に各会場(メディアシップ会場を除く)で乾杯をします。
乾杯に合わせて八千代橋と柳都大橋をライトアップします。
水辺のコンサート プログラム (平成27年8月17日現在 随時更新)
過去のステージイベントの様子
フラダンス
和童(万代長嶺小学校)
ジャズホーネッツ(敬和学園)
アギーベリーダンス
萬代橋を愛する会
万代テラス会場
時間帯 | 出演者 |
---|---|
午前11時00分から午前11時30分 | 和童 |
午前11時30分から正午0時00分 | 和童 |
正午0時00分から午後0時30分 |
B.B.B(ポップスバンド) |
午後0時30分から午後1時00分 | mi-corazon |
午後1時00分から午後1時30分 |
WOMAN |
午後1時30分から午後2時00分 |
でぃがでぃなエチゴ |
午後2時00分から午後2時30分 |
宮浦中学校 万代太鼓委員会 |
午後2時30分から午後3時00分 |
フラ・タヒチ カハウケアラニ |
午後3時00分から午後3時30分 |
onPu |
午後3時30分から午後4時00分 |
祭一夜 よさこい |
午後4時00分から午後4時30分 |
新潟県民謡連盟 |
午後4時30分から午後5時00分 |
新潟県民謡連盟 |
午後5時00分から午後5時30分 |
でぃがでぃなエチゴ |
午後5時30分から午後6時00分 |
ぽこぴー(ギターデュオ) |
午後6時00分から午後6時30分 |
和童青年部 |
午後6時30分から午後7時00分 |
水辺で乾杯!カウントダウン |
午後7時00分から午後7時30分 |
篠笛・ギターユニット Sora |
午後7時30分から午後8時00分 |
アギーベリーダンス |
みなと・さがん会場
時間帯 | 出演者 |
---|---|
午前11時30分から正午0時00分 | なし |
正午0時00分から午後0時30分 | 青山翔龍会 |
午後0時30分から午後1時00分 |
なし |
午後1時00分から午後1時30分 |
なし |
午後1時30分から午後2時00分 |
なし |
午後2時00分から午後2時30分 |
中野山八龍会 |
午後2時30分から午後3時00分 |
祭一夜 よさこい |
午後3時00分から午後3時30分 |
萬代橋を愛する会 |
午後3時30分から午後4時00分 |
萬代橋を愛する会 |
午後4時00分から午後4時30分 |
ぽこぴー(ギターデュオ) |
午後4時30分から午後5時00分 |
西川哲司&家塚悦子 |
午後5時00分から午後5時30分 |
ニシカワバンド ボーカル 西川哲司 |
午後5時30分から午後6時00分 |
ジャズホーネッツ(敬和学園) |
午後6時00分から午後6時30分 |
ジャズホーネッツ(敬和学園) |
午後6時30分から午後7時00分 |
水辺で乾杯!カウントダウン |
午後7時00分から午後7時30分 |
Ryu"s(ギターデュオ) |
午後7時30分から午後8時00分 |
Ryu"s(ギターデュオ) |
メディアシップ会場
時間帯 | 出演者 |
---|---|
午後1時00分から午後1時30分 | 愛一二三 |
午後1時30分から午後2時00分 | 愛一二三 |
午後2時00分から午後2時30分 |
にいがた三線サークルゆんたく |
午後2時30分から午後3時00分 |
にいがた三線サークルゆんたく |
午後3時00分から午後3時30分 |
Ryu"s(ギターデュオ) |
午後3時30分から午後4時00分 |
Ryu"s(ギターデュオ) |
午後4時00分から午後4時30分 |
onPu |
午後4時30分から午後5時00分 |
篠笛・ギターユニット Sora |
午後5時00分から午後5時30分 |
篠笛・ギターユニット Sora |
午後5時30分から午後6時00分 |
澁谷知里アイリスフォー&坂井崇人 |
午後6時00分から午後6時30分 |
澁谷知里アイリスフォー&坂井崇人 |
午後6時30分から午後7時00分 |
水辺で乾杯!カウントダウン |
午後7時00分から午後7時30分 |
ぽこぴー(ギターデュオ) |
午後7時30分から午後8時00分 |
ぽこぴー(ギターデュオ) |
備考:出演者および出演時間は変更になる場合がございます。あらかじめご了承願います。
開催の有無について
雨天時は屋外会場の開催を中止し、メディアシップ会場にて記念式典を実施いたします。
開催有無については、開催日当日午前8時より新潟市コールセンターにてお問い合わせすることができます。
雨天時のお問い合わせ先
新潟市コールセンター
電話:025-243-4894
開催に関するお問い合わせ先
萬代橋誕生祭実行委員会事務局(中央区役所建設課)
電話:025-223-7410(直通)
※当日はコールセンターへお問い合わせください
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
中央区役所 建設課
〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 5階)
電話:025-223-7410 FAX:025-228-1260
