このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

中央区役所だより 第325号(令和2年10月18日) 1ページ

最終更新日:2020年10月18日

・新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、一部イベントなどが中止・延期、施設が休館となる場合があります。事前に各問い合わせ先へ確認してください。 ※掲載情報は10月12日時点のものです
・本誌掲載のイベントの会場では、マスク着用(乳幼児を除く)をお願いします。
・受付などで検温および手指の消毒をお願いする場合があります。
・イベント当日、体調に不安がある方は、参加をご遠慮ください。

旧齋藤家別邸庭園築造100周年記念シンポジウム

 平成27年に本市で初めて国の名勝に指定された旧齋藤家別邸の庭園は、今年で築造100周年を迎えました。市ではこれを記念して、「旧齋藤家別邸周辺地域の文化財の保全と活用 今後のあるべき方向」をテーマにシンポジウムを開催します。

旧齋藤家別邸

日時 11月28日(土曜)午後1時30分から4時30分 ※受付は午後1時から
会場 新潟市民プラザ(NEXT21・6階)
定員 先着120人
申し込み 11月10日(火曜)から11月20日(金曜)までに電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ
問い合わせ 地域課(電話:025-223-7041)

講演内容

時間 内容 講師など
午後1時35分から午後2時15分 基調講演「新潟の歴史と景観」 伊東祐之さん(市歴史博物館館長)
午後2時15分から午後2時45分 特別講演「生きてる文化財の魅力 令和時代の文化財の保全と活用について」 山﨑誠子さん(日本大学短期大学部准教授)
午後2時55分から午後4時25分 パネルディスカッション「文化財の保全と活用について 今後のあるべき方向」 パネラー:野内隆裕さん(路地連新潟代表)、梅嶋修さん(グリーンシグマ学芸員)、伊東祐之さん
コーディネーター:大倉宏さん(県まちなみネットワーク代表)
コメンテーター:山﨑誠子さん

旧齋藤家別邸とは

 近代の新潟を代表する豪商・齋藤喜十郎(きじゅうろう)家の別荘として、大正時代に建てられました。
 砂丘地形を巧みに取り込んだ回遊式庭園と開放的な近代和風建築を一体のものとして作り上げた空間は、みなとまちで育まれたもてなしの文化が息づいています。
 紅葉の見ごろは例年11月上旬から下旬までで、毎年11月上旬から中旬にかけて、庭園がライトアップされます。

レッツ トライ糖尿病予防!

レッツ トライ(1) まちなか健康相談会

日時 11月7日(土曜) 午前10時から午後3時
会場 NEXT21 1階アトリウム

 11月14日は世界糖尿病デーです。区の健康課題である糖尿病を予防するため、区では11月を糖尿病予防強化月間と位置づけ、11月7日(土曜)にNEXT21でイベントを開催します。
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-223-7246)

クイズラリーに参加しよう

受付で配布するクイズに参加した先着200人にプレゼントを進呈します。

知っていますか?HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)

血糖検査と各種ミニ相談について

 HbA1cは、過去2カ月間の血糖の状況を示します。今年は、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、血糖(HbA1c)の無料測定と各種相談を組み合わせて、予約制とします。
申し込み 10月21日(水曜)から電話で同相談会参加受付係(電話:025-243-7043、株式会社新宣内)へ
受付時間 平日午前9時から午後5時 ※血糖検査に組み合わせる相談を、以下からいずれか1つ、選んでください。各種ミニ相談は1人10分程度です。糖尿病治療中の方はご遠慮ください。

  1. お口の健口(けんこう)相談(市歯科医師会中央区)
    定員 先着20人
  2. 離乳食相談(県栄養士会)
    定員 先着30人
  3. 健康相談
    定員 先着40人 ※血圧・体組成測定などはありません

血糖検査

血糖検査

お口の健口相談

お口の健口相談

糖尿病に関する各種展示

 お菓子や飲み物にどれだけ砂糖が入っているかなど、食品サンプルを使って分かりやすく展示します。また、県糖尿病協会の協力によるパネル展示もあります。

野菜どれでも100円販売

ヘルシーランチ提供店(トラットリア アズーリ)の新鮮な野菜を販売します。
※なくなり次第終了。ヘルシーランチについては、下の記事を参照。

レッツ トライ(2) ヘルシーランチをお店に食べに行こう

 区内の飲食店で「ヘルシーランチ」を提供します。
 これは、糖尿病を予防する食事を体験し、食生活に取り入れるきっかけにしてもらうための企画です。糖尿病予防に理想的な野菜の量や味つけをまずは飲食店で実感してみませんか。
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-223-7246)

ヘルシーランチとは?

 野菜やきのこ、海藻を使い食後の血糖値の上昇を緩やかにする効果が期待できます。

メニューの条件は?
  • 野菜を1食に120グラム以上使用すること
  • 海藻類ときのこ類を両方必ず使用すること
  • 主食も含めて600キロカロリー程度にすること
  • 塩分を3グラム以下にすること
どこで提供するの?

 区内の8つの飲食店で提供します(下表のとおり)。提供期間やメニューは店舗により異なります。

ヘルシーランチの一例

ヘルシーランチの一例

ヘルシーランチ提供店一覧(店名五十音順)

※11月より順次開始します。提供日などの詳細は、区ホームページを参照してください。なお、一部店舗ではテイクアウトを実施しています。

店名 住所
カフェ オードリー 笹口1-1 プラーカ1 2階
カフェテラスピーア 学校町通1番町602-1 市役所本館2階
喫茶・ギャラリー あどばんす 関屋大川前1-2-28
佐渡自然食レストラン 貴支 西堀前通6-894-1 西堀ローサ内
禅ZEN 西堀通6番町866 NEXT21 16階
トラットリア アズーリ 東堀前通6-1062-2
hana-na 上所上1-16-1
モルゲンロート古町店 古町通5-596-1 アイメディア実習棟2階

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地
    電話 025-223-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る