このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

中央区役所だより 第315号(令和2年5月17日) 3ページ

最終更新日:2020年5月17日

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、一部イベントなどが中止・延期、施設が休館となる場合があります。事前に各問い合わせ先へ確認してください。 ※掲載情報は5月11日時点のものです

健康・福祉

  • 東地域保健福祉センター 東万代町9-52【注】 電話:025-243-5312
  • 南地域保健福祉センター 新和3-3-1 電話:025-285-2373
  • 中央地域保健福祉センター 関屋下川原町1-3-11 電話:025-266-5172
  • 健康福祉課健康増進係 電話:025-223-7237

【注】東地域保健福祉センターは2月25日に上記住所に移転しました。

電話相談を実施しています

離乳食の進め方は?お口のお手入れは?

 妊娠や子育てについてお困りのことがありましたら、お住いの地域保健福祉センター、健康福祉課健康増進係へお問い合わせください。
対象 妊産婦、乳幼児の保護者
時間 午前8時30分から午後5時30分

身のまわりを清潔にしましょう

 新型コロナウイルス感染症対策には、身のまわりを清潔に保つことが大切です。

こまめに手を洗いましょう

 せっけんやハンドソープを使って、丁寧な手洗いを行いましょう。

手すり・ドアノブなど

 消毒液で拭いた後、水拭きをしましょう。

家庭用漂白剤で! 消毒液の作り方

塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)をと混ぜ、製品に記載されている濃度をもとに薄めて、使用してください。

イラスト

【使用時の注意】
  • 換気をする
  • 家事用手袋を着用する
  • 他の薬品と混ぜない
  • 製品の注意事項を確認する
  • 金属は腐食する場合あり

健診・講座・保健事業などの中止・延期について

 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、以下の事業を当面の間、中止または延期しています。(掲載情報は5月11日時点のものです)

みんなでつながるにっこにこ子育て応援事業

妊カフェ、育カフェ、育ぱる、10か月育ちの講座

母子健診事業

妊婦歯科健康診査、股関節検診・母体保護相談、1歳誕生歯科健康診査、1歳6カ月児健康診査、3歳児健康診査

母子健診に関するお知らせについて

 中止・延期のお知らせは、対象者へ個別に発送しています。再開した際の案内は、対象者に郵送します。時間や持ち物などは案内でご確認ください。詳しくはお問い合わせください。

母子保健事業・成人保健事業

安産教室、はじめての離乳食、ステップ離乳食、ぱくぱく幼児食、育児相談会、フッ化物塗布、健康相談など

集団がん検診

胃・肺・乳がん検診 
※乳がん検診は5月3日以降も中止となりました。
 今後につきましては、感染症の発生状況をふまえ、ホームページ・区だよりなどでお知らせします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-223-7237)

お知らせ

市役所、区役所、関係機関からの情報を掲載します。

災害時に自力での避難が困難な人へ 「避難行動要支援者支援制度」を活用してください

 市は、災害時の避難に支援が必要な人の情報を記載した名簿を作り、地域での助け合いに役立てています。以下のいずれかの要件に当てはまった人には、個別に案内を送付しています。登録を希望する人はお問い合わせください。

登録の対象となる人

  • 高齢者(75歳以上)のみの世帯
  • 要介護認定3以上を受けた人
  • 身体障害者手帳1級・2級を持っている人
  • 療育手帳Aを持っている人
  • その他、自ら避難することが困難で、支援を希望する人

名簿の提供先

  • 地域の支援者(自治会、町内会、自主防災組織)
  • 民生委員
  • 警察、消防

※名簿の提供を受けた者には、法律で秘密保持義務が課せられています
問い合わせ 健康福祉課(電話:025-223-7252)、防災課(電話:025-226-1143)

自動車税(種別割)の納期限は6月1日(月曜)です

 金融機関やコンビニエンスストアなどのほか、地域振興局県税部窓口や、インターネットを利用しクレジットカードでも納付できます。納期限までに納付しましょう。
問い合わせ 新潟地域振興局県税部(電話:025-273-3116)

内野浜海水浴場 監視員募集

勤務期間 7月18日(土曜)から8月23日(日曜) ※土曜日曜・祝日を含む
勤務時間 午前9時から午後5時45分
時給 877円から
募集人数 2人
申し込み 6月1日(月曜)までに西区農政商工課(電話:025-264-7623)へ電話連絡後、写真を貼った市販の履歴書を持参

令和2年度 第1回自治協議会の概要

 4月24日に開催予定であった第1回自治協議会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため書面開催としました。会議の資料は、準備が整い次第、市役所本館1階市政情報室で閲覧できるほか、区ホームページに掲載します。

主な議題

  1. 新潟市共同募金委員会 助成審査委員の推薦者の承認
  2. 令和2年度 中央区教育ミーティングについての報告

次回の開催案内

 引き続き、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、次回の開催(5月29日)についても書面開催とします。
問い合わせ 地域課(電話:025-223-7023)

ふれあい掲示板

市民グループや地域のイベントなどの情報を掲載します。※敬称略

カウンセリング

日時 希望者の要望に応じる
会場 新潟カウンセリング研修センター(西区)
内容 いじめ、引きこもり、虐待、介護、夫婦間の悩みなどについての相談 
定員 先着10人
申し込み 電話で同センター(電話:025-230-5320)へ

市公衆浴場協同組合 しょうぶ湯

日時 6月5日(金曜)
会場 市内各公衆浴場
参加費 大人440円、小学生150円、幼児70円
問い合わせ 同組合(電話:025-222-2923)

薬学、生命科学、食・環境ビジネス講座

日時 7月18日(土曜)から8月4日(火曜) ※日程・時間は講座によって異なる
会場 新潟薬科大学新津キャンパス(秋葉区)
内容 同大学の講義・実験の体験 ※詳しい内容は同大学教育連携推進センターホームページ(https://ecpc.nupals.ac.jp)を確認してください
対象・定員 中学生・高校生先着40人
持ち物 筆記用具、飲み物
申し込み 上記ホームページから申し込み
問い合わせ 同大学教育連携推進センター(電話:0250-25-5000)

公民館

※公民館の申込受付は午前9時から

中央公民館 電話:025-224-2088 〒951-8055 中央区礎町通3-2086

ひよこファミリーらんど

日時 6月2日・9日・16日・23日・30日(いずれも火曜)午前10時から正午
内容 保育室の開放
対象 乳幼児と保護者
申し込み 当日直接会場
※受け付け時に検温および体調確認などへのご協力をお願いします

関屋地区公民館 電話:025-266-4939 〒951-8164 中央区関屋昭和町3-148-1

子育てネットまつぼっくり

日時 6月5日・12日・19日・26日(いずれも金曜)午前10時から正午
内容 親子の遊び場
対象 乳幼児と保護者
申し込み 当日直接会場
※専門のスタッフはつきません。フリースペースとしてご利用ください。

facebookページで区の魅力を発信中!

ぶらり 中央区 検索

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地
    電話 025-223-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る