このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

中央区自治協議会だより 第21号(平成31年1月20日) 1ページ

最終更新日:2019年1月20日

部会活動を紹介します

38人の委員が4つの専門部会に所属し、それぞれの分野で取り組みを行っています。

水辺とみなと部会

祝 開港150周年記念のカレンダー 小学校・中学校などに配布

 新潟開港150周年の記念カレンダーを作成し、12月上旬に中央区内の小学校・中学校や公共施設などに配布しました。
 開港150周年を子どもから大人まで幅広い世代に理解していただけるよう議論を重ね、歴史ある湊町新潟の変遷や風景を盛り込みました。
 日頃、何気なく目にしている新潟西港の美しい風景や港で活躍する船舶、開港から現在までの歴史などに興味を持っていただき、今後の新潟市の発展・繁栄を考える機会となることを願っています。
座長 外内光春

鏡淵小学校の子どもたちに外内座長よりカレンダーを贈呈

鏡淵小学校の子どもたちに外内座長(写真中央)よりカレンダーを贈呈(各クラスに掲示予定)

地域と学校部会

子どもが真ん中! 地域と学校の協働による取り組み

 2年間にわたり「子どもが真ん中!地域と学校でつくる学びの未来 提案型協働事業」を実施しています。
 今年度は、白山小学校こども見守り隊による「地域みんなが見守り隊」事業と、新潟青陵大学の学生グループと浜浦小学校3年生による「新潟じまん たんけんたい」事業の2事業について、当部会が「協働の要」として学校や関係機関の調整役・助言役となりながら進めています。
 子どもたちが地域に愛着と誇りをもって健やかに育ち、地域のつながりが紡がれていく一助となれば幸いです。
座長 井上基之

バンダナをつけて見守り

バンダナをつけて見守り

新潟“じまん”を学習中

新潟“じまん”を学習中

地域活性化部会

「新潟湊町物語」 多くの来場者でにぎわう

 昨年10月8日に「新潟湊町物語」と題し、古町界隈で「湊町新潟」が育んだヒト・モノ・コトの魅力を体験・体感できるイベントを実施し、市内外から多くの方々に参加していただきました。
座長 淺野昌禧

参加者の声

  • 湊町新潟の伝統文化を楽しめる素晴らしい企画だと思う。
  • 普段気軽に行けない場所で貴重な体験をすることができて良かった。
  • 古町の魅力を再発見できた。

古町花街まちあるき

古町花街まちあるき

かき正はなれでの伝統工芸体験

かき正はなれでの伝統工芸体験

勝楽寺での雅楽演奏会

勝楽寺での雅楽演奏会

福祉・安心安全部会

テーマは「地域防犯」 事例集作成中

 中央区における「地域防犯」をテーマに、事例集の作成をしています。住民有志が行う防犯パトロールや児童登下校時の声掛け、さらに企業や専門学校の取り組みなど、区内でも多様な活動が行われています。
 委員自ら取材を通して見えてきた、携わる方々の活動の想いや抱えている課題など、広くお伝えできればと目下編集中です。
 この事例集は、町内会・自治会、幼稚園・保育園、学校や公共施設などにお配りする予定です。
 誰もが安心して暮らせるまちづくりに寄与するために、地域全体で温かく見守る体制を少しでも広げていければと思います。
座長 渡邉隆幸

有明台コミ協による見守り活動

有明台コミ協による見守り活動(ひまわりクラブを利用する児童の帰宅支援)

自治協議会とは?

自治協議会とは?

区民の皆さんの意見の調整や取りまとめを行い、地域課題の解決に取り組んでいます。

月1回の全体会議では、さまざまな議事について審議を行っています。 会議は傍聴もできます。次回の開催日程は下記のとおりです。
日時 1月25日(金曜)午後3時から
会場 中央区役所(NEXT21)5階 対策室
傍聴者の定員 先着15人
※議題は、市役所本館や中央区役所、東出張所、南出張所に掲示するほか、区ホームページに掲載します。

区自治協議会の主な議事(9月から12月)

9月

  • 特色ある区づくり予算(区役所企画事業)について意見聴取
  • 「中央区自治協議会の方向性(案)」について説明

10月

  • 特色ある区づくり予算(区役所企画事業)について自治協議会より回答
  • 「中央区自治協議会の方向性」について報告
  • 「中央区区ビジョンまちづくり計画」に係る中央区の取り組み結果について報告

11月

  • 中央区自治協議会委員の改選について説明
  • 今後の除雪体制などについて報告

12月

区のまちづくりに参加しませんか 公募委員を募集しています

 4月1日から2年間活動する中央区自治協議会の公募委員を募集しています。募集概要は中央区だより1月6日号のほか、区ホームページに掲載しています。

地域と行政のかけはしとして 編集部会より

 委員の任期もあと2カ月余り。自治協議会だよりで各部会の取り組みなどを紹介し、計画から実施までの活動を肌で感じた22カ月でした。今後も多くの方から自治協議会に関心を持っていただけるよう工夫し、地域と行政のかけはしの役目を果たしていきます。
座長 細川三千夫

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地
    電話 025-223-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る